特許
J-GLOBAL ID:200903050236535633

光変調器

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 杉村 純子 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-001876
公開番号(公開出願番号):特開2003-202530
出願日: 2002年01月09日
公開日(公表日): 2003年07月18日
要約:
【要約】【課題】Zカット基板を用いた光変調器であっても、単一の信号電極を用いてチャープ発生を抑制できると共に、光変調強度の消光比を向上することが可能な光変調器を提供することである。【解決手段】電気光学効果を有する材料からなる基板と、該基板上に形成され、入射光を分岐し合波する複数の分岐導波路を配置した光導波路部と、該光導波路部内を通過する光を変調するための電極とを有する光変調器において、該光導波路部に係る基板の一部26を分極反転させて2種の基板領域を形成し、各分岐導波路が該基板領域の境界面を横断する回数を同一とし、同種の基板領域内であり該電極の作用部における各分岐導波路の総和長が異なるように該基板領域を設定したことを特徴とする。
請求項(抜粋):
【請求項1】電気光学効果を有する材料からなる基板と、該基板上に形成され、入射光を分岐し合波する複数の分岐導波路を配置した光導波路部と、該光導波路部内を通過する光を変調するための電極とを有する光変調器において、該光導波路部に係る基板の一部を分極反転させて2種の基板領域を形成し、各分岐導波路が該基板領域の境界面を横断する回数を同一とし、同種の基板領域内であり該電極の作用部における各分岐導波路の総和長が異なるように該基板領域を設定したことを特徴とする光変調器。
Fターム (8件):
2H079AA02 ,  2H079AA12 ,  2H079CA04 ,  2H079DA03 ,  2H079EA05 ,  2H079EB04 ,  2H079HA13 ,  2H079JA05
引用特許:
審査官引用 (1件)
  • 駐車場ロックアウト装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-102037   出願人:リエゾン・インターナショナル株式会社

前のページに戻る