特許
J-GLOBAL ID:200903050240867950
真偽鑑別装置
発明者:
,
,
,
出願人/特許権者:
代理人 (1件):
安形 雄三
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-127462
公開番号(公開出願番号):特開平8-305923
出願日: 1995年04月28日
公開日(公表日): 1996年11月22日
要約:
【要約】【目的】 紙幣等の真偽を表示画像を観察して鑑別する真偽鑑別装置において、携帯式にするとともに、初心者でも十分に紙幣等の偽造を鑑別できるようにする。【構成】 特定の波長を発光する発光手段10と、特定の周波数の受光を電気信号に変える受像手段20と、表示モードの設定を受付ける入力手段60と、予め真性物の画像を記憶している真性画像記憶手段30と、鑑別結果を表示する表示手段40と、前記鑑別対象物と前記真性画像記憶手段に記憶されている真性物の画像との相違データを処理して前記表示手段に表示する制御手段50とを備える。
請求項(抜粋):
鑑別対象物上に載置して光を照射し、該対象物から反射される光を受けたものに画像処理を行なって表示部に表示される画像を目視することによって真偽の鑑別を行なえる真偽鑑別装置において、特定の波長を発光する発光手段と、特定の周波数の受光を電気信号に変える受像手段と、表示モードの設定を受付ける入力手段と、予め真性物の画像を記憶している真性画像記憶手段と、鑑別結果を表示する表示手段と、前記鑑別対象物と前記真性画像記憶手段に記憶されている真性物の画像との相違データを処理して前記表示手段に表示する制御手段とを備えたことを特徴とする真偽鑑別装置。
IPC (2件):
FI (2件):
G07D 7/00 E
, G06F 15/62 410 Z
前のページに戻る