特許
J-GLOBAL ID:200903050266440300

工具継手

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 石田 敬 (外3名)
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-603837
公開番号(公開出願番号):特表2002-538012
出願日: 2000年02月10日
公開日(公表日): 2002年11月12日
要約:
【要約】本発明は、ホルダ(1)と、チップ除去機械加工のための少なくとも1つの切削インサートのためのアダプタ(3、3′)と、ホルダ(1)とアダプタ(3、3′)とを互いに着脱自在に連結するための別の要素(5、5′)とを含み、前記ホルダ(1)は、互いに平行な溝を有する第1の鋸歯状突起(12)を備えており、および、アダプタ(3、3′)は、互いに平行な溝を有する第2の鋸歯状突起(16)を備えている工具継手に関する。本発明は、さらに、ホルダ(1)自体とアダプタ(3、3′)自体とにも関する。第1の鋸歯状突起(12)は工具継手の縦方向中心軸線(13)に対してほぼ垂直な延在部を有する平面内に位置していることと、第2の鋸歯状突起(16)は前記縦方向中心軸線(13)に対してほぼ素直な延在部を有する平面内に位置していることとが、本発明による工具継手にとって重要である。
請求項(抜粋):
ホルダ(1)と、チップ除去機械加工のための少なくとも1つの切削インサートのためのアダプタ(3、3′)と、前記ホルダ(1)と前記アダプタ(3、3′)とを互いに着脱自在に連結するための別の要素(5、5′)とを含み、前記ホルダ(1)は、互いに平行な溝を有する第1の鋸歯状突起(12)を備えており、且つ、前記アダプタ(3、3′)は、互いに平行な溝を有する第2の鋸歯状突起(16)を備えている工具継手において、 前記第1の鋸歯状突起(12)は、前記工具継手の縦方向中心軸線(13)に対してほぼ垂直な延在部を有する平面内に位置すること、及び、 前記第2の鋸歯状突起(16)は、前記縦方向中心軸線(13)に対してほぼ垂直な延在部を有する平面内に位置していることを特徴とする工具継手。
IPC (3件):
B23C 5/26 ,  B23C 5/00 ,  B23C 5/28
FI (3件):
B23C 5/26 ,  B23C 5/00 A ,  B23C 5/28
Fターム (1件):
3C022FF01
引用特許:
出願人引用 (4件)
  • ガンドリルおよびエンドミル
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平3-335301   出願人:三菱マテリアル株式会社
  • 特開昭60-118401
  • 特開昭59-042206
全件表示
審査官引用 (7件)
  • ガンドリルおよびエンドミル
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平3-335301   出願人:三菱マテリアル株式会社
  • 特開昭60-118401
  • 特開昭60-118401
全件表示

前のページに戻る