特許
J-GLOBAL ID:200903050298004553

遊技機周辺機器用の基板収納ボックス

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 重信 和男 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-214337
公開番号(公開出願番号):特開2001-038023
出願日: 1999年07月28日
公開日(公表日): 2001年02月13日
要約:
【要約】【課題】 収納される基板に不正な処理を施すことができず、仮に不正がなされた場合には該不正を明確に判明できる基板収納ボックスを提供する。【解決手段】 遊技機2における遊技に付随して、遊技に使用可能な遊技用有価価値または遊技において獲得された獲得有価価値である獲得玉数の処理を行う玉計数器等の遊技機周辺機器に使用され、前記有価価値の処理プログラムを記録する不揮発性のメモリ95が少なくとも実装された基板46を収納する遊技機周辺機器用の基板収納ボックス50において、該基板収納ボックス50が前記基板46を含む複数の構成部品51、60によって組み付け構成されると共に、最終組付構成部品60を組み付けた後に外部から解除困難な係止手段を具備する。
請求項(抜粋):
遊技機における遊技に付随して、遊技に使用可能な遊技用有価価値または遊技において獲得された獲得有価価値の処理を行う遊技機周辺機器に使用され、前記遊技用有価価値または獲得有価価値の処理プログラムを記録する不揮発性のメモリが少なくとも実装された基板を収納する遊技機周辺機器用の基板収納ボックスにおいて、該基板収納ボックスが前記基板を含む複数の構成部品によって組み付け構成されると共に、最終組付構成部品を組み付けた後に外部から解除困難な係止手段を具備することを特徴とする遊技機周辺機器用の基板収納ボックス。
Fターム (2件):
2C088BC45 ,  2C088DA09

前のページに戻る