特許
J-GLOBAL ID:200903050398555301

メモリ通信機能を備えたファクシミリ装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 中井 宏行
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-111678
公開番号(公開出願番号):特開平6-326843
出願日: 1993年05月13日
公開日(公表日): 1994年11月25日
要約:
【要約】【目的】 メモリ通信機能を備えたファクシミリ装置において、メモリ受信、メモリ送信などを使用して、画像メモリに記憶させた画像データを一旦出力し、送信した後も、その画像データを再印字できるようにする。【構成】 画像ファイルを蓄積する画像メモリ52を有し、その画像メモリ52に蓄積された画像ファイルのうち、最新に送、受信された保存優先度の高いものだけを保存する画像蓄積手段5と、画像ファイル選択スイッチ7aを有し、上記画像蓄積手段5に保存された画像ファイルを選択的に印字出力するための画像ファイル選択手段7とを備えた構成となっている。
請求項(抜粋):
新たな画像データを受けたときに、画像メモリの残容量を判別し、残容量が充分にないときには、画像ファイルの管理情報を記憶させたメモリ通信管理テーブルを参照して保存優先度の低いものを消去して、上記画像メモリに記憶させるとともに、画像メモリに記憶された画像ファイルを選択的に印字出力する構成としたメモリ通信機能を備えたファクシミリ装置。
IPC (2件):
H04N 1/21 ,  G06F 12/00 501
引用特許:
審査官引用 (4件)
  • 特開平4-180458
  • 特開平4-341051
  • 特開平3-136570
全件表示

前のページに戻る