特許
J-GLOBAL ID:200903050437087140

電子写真装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 金田 暢之 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-114100
公開番号(公開出願番号):特開2002-311693
出願日: 2001年04月12日
公開日(公表日): 2002年10月23日
要約:
【要約】【課題】 ゴーストが実質的に皆無であり、十分な帯電能が得られ、分解能を向上させ、さらなる高画質化を達成した電子写真装置を得る。【解決手段】 a-Si系感光体を用い、画像形成光線を露光する時点における感光体にかかる電界が150kV/cm以上であり、画像形成光線の波長が500nm以下である事を特微とする電子写真装置。画像形成光線がレーザー光であり、レーザー光が感光体面上に直交入射しないように露光すること、帯電手段とは別個に設けられた現像手段を有し、帯電手段内において画像形成光線で感光体が露光されること等が好ましい。感光体としては、光導電層の光学的バンドギャップEgが2.0eV以下であること、感光体が複数の層からなる場合は最も表面側の層のEgが、1.83eV以上であること、また表面層を有する場合は表面層のEgが2.3eV以上であることが好ましい。
請求項(抜粋):
a-Si系感光体を用いた電子写真装置において、画像形成光線を露光する時点における該感光体にかかる電界が150kV/cm以上であり、該画像形成光線の波長が500nm以下であることを特微とする電子写真装置。
IPC (9件):
G03G 15/04 ,  G03G 5/08 105 ,  G03G 5/08 301 ,  G03G 5/08 312 ,  G03G 9/08 ,  G03G 15/02 101 ,  G03G 15/02 102 ,  G03G 15/043 ,  G03G 21/08
FI (8件):
G03G 5/08 105 ,  G03G 5/08 301 ,  G03G 5/08 312 ,  G03G 9/08 ,  G03G 15/02 101 ,  G03G 15/02 102 ,  G03G 15/04 120 ,  G03G 21/00 342
Fターム (35件):
2H005EA05 ,  2H035AA09 ,  2H035AA10 ,  2H035AB03 ,  2H068DA00 ,  2H068DA01 ,  2H068DA24 ,  2H068DA41 ,  2H068FB07 ,  2H068FC01 ,  2H068FC05 ,  2H068FC08 ,  2H068FC17 ,  2H076AB05 ,  2H076AB09 ,  2H076AB12 ,  2H076AB18 ,  2H076AB60 ,  2H076DA37 ,  2H076DA41 ,  2H200FA17 ,  2H200GA18 ,  2H200GA23 ,  2H200GA34 ,  2H200GA35 ,  2H200GA36 ,  2H200GA44 ,  2H200GA49 ,  2H200GB02 ,  2H200GB04 ,  2H200GB38 ,  2H200GB41 ,  2H200HA12 ,  2H200HA29 ,  2H200PA02

前のページに戻る