特許
J-GLOBAL ID:200903050437179720

鉄筋組立用の支持部材並びにこれを用いた橋梁の施工方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 吉川 晃司
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-333467
公開番号(公開出願番号):特開平8-165611
出願日: 1994年12月14日
公開日(公表日): 1996年06月25日
要約:
【要約】【目的】橋桁上での作業を極力少なくし、鉄筋の組み立て作業を簡単に行えるようにした鉄筋組立用の補助部材を提供し、またこの鉄筋組立用の補助部材を用いた橋梁の施工方法を提供することを目的とする。【構成】本発明の鉄筋組立用の支持部材19は、上下方向に一定の高さを有し、上端と下端とにそれぞれ鉄筋の把持手段21を有する。支持部材19の面には補強棒27を受け入れる孔25を有する。支持部材は鉄筋を一定高さに維持する脚部分29を有していてもよく、また支持部材の両面を貫通する切り欠き23を有していてもよい。本発明の橋梁の施工方法では、上記支持部材19で二本の主筋13を把持し、主筋組立体17を作成した後に配力筋15を組み入れる。
請求項(抜粋):
上下方向に一定の高さを有する部材であって、前記部材の上端と下端とにそれぞれ鉄筋の把持手段を有し、前記部材の面に連結棒を受け入れる少なくとも一つ以上の孔を有することを特徴とする鉄筋組立用の支持部材。
IPC (3件):
E01D 2/00 ,  E01D 21/00 ,  E04G 21/12 105
FI (2件):
E01D 7/00 ,  E01D 21/04

前のページに戻る