特許
J-GLOBAL ID:200903050493110252

クライアントサーバシステム構築方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 荒船 博司
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-210098
公開番号(公開出願番号):特開2002-024015
出願日: 2000年07月11日
公開日(公表日): 2002年01月25日
要約:
【要約】【課題】 クライアントサーバシステムを構築可能な各種ハードウエアにおいて汎用的にシステムのソフトウエアを容易な作業で開発可能で、かつ、コストの低減を図ることができるクライアントサーバシステム構築方法を提供する。【解決手段】 サーバ3のOS上で起動するプログラム実行部と、プログラム実行部上で実行されるフレーム部32a〜32eと、フレーム部32a〜32eに管理された状態で、プログラム実行部上で実行される複数のアプリケーションプログラム33とを備えるクライアントサーバシステム1の構築に際し、サーバ3にプログラム実行部31を組み込むとともに、各種コンピュータに対応可能に予め用意されたフレーム部32a〜32eを組み込み、かつ、アプリケーションプログラム33を作成してサーバ3に組み込むことを特徴とするクライアントサーバシステム構築方法を用いて上記課題を解決した。
請求項(抜粋):
クライアントサーバシステムの少なくともサーバとなるコンピュータのオペレーティングシステム上で起動するプログラム開発支援ツールやプログラム実行ツール等を備えたプログラム実行部と、該プログラム実行部上で実行され、かつ、前記サーバで行われる各種処理を管理する複数の管理プログラムからなるフレーム部と、該フレーム部の管理プログラムに管理された状態で、前記プログラム実行部上で実行されるとともに、業務処理を行う複数のアプリケーションプログラムとを備えるクライアントサーバシステムの構築に際し、前記サーバとなるコンピュータにプログラム実行部を組み込むとともに、各種コンピュータに対応可能に予め用意された前記管理プログラムを備えたフレーム部を組み込み、かつ、前記開発支援ツールを用いてユーザーの業務に対応した業務処理を行うアプリケーションプログラムを作成してサーバに組み込むことを特徴とするクライアントサーバシステム構築方法。
Fターム (1件):
5B076DD05

前のページに戻る