特許
J-GLOBAL ID:200903050513252849

建物の上げ下げ窓

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 伴 正昭
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-372573
公開番号(公開出願番号):特開2002-174080
出願日: 2000年12月07日
公開日(公表日): 2002年06月21日
要約:
【要約】【課題】上枠見付け寸法を大きくすることなくガラス呑込み部を大きく形成する。【解決手段】室外側を金属部材11aで、室内側を断熱部材11bの複合材で窓枠10を形成し、該窓枠10の室外側に嵌殺し障子20を、且つ室内側に上下に移動可能な可動障子30を取り付け、該可動障子30の框の室外側を金属部材30aで、室内側を断熱部材30bの複合材で形成した建物の上げ下げ窓である。上枠11の金属部材11aにおけるガラス飲込み空間11sの上方部分を一枚板で且つ下面を略平滑に形成する。また、ビスホール11dを形成する位置は、ガラス飲込み空間11sの上方以外の個所、即ち、上枠11の室外側に室内側に向けて折返し部11eを形成し、折返し部11eの上部とする。
請求項(抜粋):
室外側を金属部材で、且つ室内側を断熱部材の複合材で窓枠10を形成し、窓枠10の室外側に嵌殺し障子20を、且つ室内側に上下に移動可能な可動障子30を取り付け、該可動障子30の框の室外側を金属部材30aで、且つ室内側を断熱部材30bの複合材で形成した建物の上げ下げ窓であって、上枠11の金属部材11aの下面にビスホール11dを形成する位置は、ガラス飲込み空間11sの上方以外の個所とすることを特徴とする建物の上げ下げ窓。
Fターム (2件):
2E014FA04 ,  2E014FB06
引用特許:
審査官引用 (1件)
  • 上げ下げ窓
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-022782   出願人:新日軽株式会社

前のページに戻る