特許
J-GLOBAL ID:200903050514147615

遊技機の画像表示装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 宮園 純一
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-267533
公開番号(公開出願番号):特開平8-126746
出願日: 1994年10月31日
公開日(公表日): 1996年05月21日
要約:
【要約】【目的】 データ量が少ない疑似立体画の表示を可能とし、遊技性を高める。【構成】 遊技機からのスクロール情報に応じ、コントロール部5bがメモリ4よりスクロール画面4aを抽出して液晶カラーパネル3の表示面3aにスクロールキャラクタを可変表示し、遊技機からのリーチ情報に応じ、コントロール部5bがアニメーションキャラクタの最終停止図柄エリアとの交差または近接を検出し、アニメーションキャラクタが最終停止図柄エリアに交差または近接したら、最後に停止するスクロールキャラクタを停止する。スプライト画面4cでは、点滅したり、飛び蹴りしたり、徐々に大きくなるなどのアニメーションキャラクタを表現する。
請求項(抜粋):
遊技機での遊技情報に応じメモリより抽出した画像データを遊技板に設けられた液晶カラーパネルに可変表示する遊技機の画像表示装置において、液晶カラーパネルの表示面にもとづき複数行複数列に区分された各スクロールエリアにスクロールキャラクタを表示するためのスクロール画面と液晶カラーパネルの表示面にその表示面全体を覆う図柄を表示するためのミドルグランド画面および液晶カラーパネルの表示面にアニメーションキャラクタを表示するためのスプライト画面からなる仮想画面を構成するための画面データを予め格納したメモリと、遊技情報中のスクロール情報に応じメモリよりスクロール画面・ミドルグランド画面・スプライト画面を抽出しスクロール画面のスクロールキャラクタとミドルグランド画面の図柄およびスプライト画面のアニメーションキャラクタを重ね合わせて液晶カラーパネルの表示面に可変表示する合成表示手段と、遊技情報中のリーチ情報に応じスクロール画面の最終停止図柄エリアにスプライト画面のアニメーションキャラクタが交差または近接したときにスクロールキャラクタの最終停止図柄の停止を指示する特定表示手段と、を備えたことを特徴とする遊技機の画像表示装置。
引用特許:
審査官引用 (5件)
  • 特開平4-090779
  • コンピュータ画像処理装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-284978   出願人:株式会社ハドソン, セイコーエプソン株式会社
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-038601   出願人:株式会社三共
全件表示

前のページに戻る