特許
J-GLOBAL ID:200903050533976037

密閉型鉛蓄電池を備えた電源装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 松本 英俊 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-210069
公開番号(公開出願番号):特開平10-056744
出願日: 1996年08月08日
公開日(公表日): 1998年02月24日
要約:
【要約】【課題】 専用の交流電流通電部を設けず密閉型鉛蓄電池の内部インピーダンスを精度良く測定できる密閉型鉛蓄電池を備えた電源装置を提供する。【解決手段】 密閉型鉛蓄電池2を浮動充電する充電装置1として、出力電圧が通常の設定電圧とそれより低い電圧とに一定周波数で切り換わるものを用いる。充電装置1の出力電圧が低い時には、負荷6とシャント抵抗5とを通して密閉型鉛蓄電池2から放電電流を流す。このとき密閉型鉛蓄電池2が放電する放電電流波形と密閉型鉛蓄電池2の電圧応答波形から、上記一定周波数を基本周波数とするフーリエ変換値をマイクロプロセッサ7で構成した第1及び第2のフーリエ変換手段で求める。これらの変換値からマイクロプロセッサ7で構成したインピーダンス演算手段で内部インピーダンスを求める。この内部インピーダンスに基づく密閉型鉛蓄電池2の劣化状態の判定結果を表示部4に表示する。
請求項(抜粋):
常時は負荷に直流電力を供給するとともに密閉型鉛蓄電池を浮動充電する充電装置と、前記密閉型鉛蓄電池の劣化状態を内部インピーダンスに基づいて判定する劣化判定装置と、前記劣化判定装置の判定結果を表示する表示部とを備え、前記劣化判定装置が前記密閉型鉛蓄電池の前記内部インピーダンスを測定するインピーダンス測定部と、測定した前記内部インピーダンスに基づいて前記密閉型鉛蓄電池の劣化状態を判定する劣化判定部とを具備している密閉型鉛蓄電池を備えた電源装置であって、前記充電装置は、内部インピーダンス測定時に、充電のための通常の設定電圧と前記密閉型鉛蓄電池から負荷に一定周波数の放電電流が流れるようになる低い電圧とを一定の周期で出力するように構成されており、前記劣化判定装置の前記インピーダンス測定部は、前記放電電流を検出する放電電流検出手段と、前記放電電流検出手段で検出した前記放電電流の放電電流波形をフーリエ変換して前記一定周波数を基本周波数とする放電電流波形のフーリエ変換値を求める第1のフーリエ変換手段と、前記電池の放電中の電池電圧を検出する放電電圧検出手段と、前記放電電圧検出手段で検出した放電中の電池電圧の電圧応答波形をフーリエ変換して前記一定周波数を基本周波数とする電圧応答波形のフーリエ変換値を求める第2のフーリエ変換手段と、前記電圧応答波形のフーリエ変換値を前記放電電流波形のフーリエ変換値で除して前記内部インピーダンスを求めるインピーダンス演算手段とを具備してなることを特徴とする密閉型鉛蓄電池を備えた電源装置。
IPC (5件):
H02J 7/10 ,  G01R 27/02 ,  G01R 31/36 ,  G05F 1/10 301 ,  H01M 10/48
FI (5件):
H02J 7/10 H ,  G01R 27/02 A ,  G01R 31/36 A ,  G05F 1/10 301 G ,  H01M 10/48 P
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る