特許
J-GLOBAL ID:200903050544339691

チップ形PTCサーミスタ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 滝本 智之 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-100770
公開番号(公開出願番号):特開平11-297505
出願日: 1998年04月13日
公開日(公表日): 1999年10月29日
要約:
【要約】【課題】 プリント基板へのはんだ付け時の実装信頼性に優れたチップ形PTCサーミスタを提供することを目的とする。【解決手段】 直方体形状のPTC特性を有する導電性ポリマ11の第1面に第1の主電極12aと第1の副電極12bを設け、第1面に対向する第2面に第2の主電極12cと第2の副電極12dを設け、導電性ポリマ11の少なくとも側面全面に、第1の主電極12aと第2の副電極12dとの間および第1の副電極12bと第2の主電極12cとの間を電気的に接続する第1,第2の側面電極13a,13bを設け、さらに第1面,第2面の最外層に形成した暗色系の保護コート14a,14bのどちらか一方に導電性ポリマ11の長さ方向と平行な明色系のバー捺印15を形成したものである。
請求項(抜粋):
直方体形状をしたPTC特性を有する導電性ポリマと、前記導電性ポリマの第1面に位置する第1の主電極と、前記第1の主電極と同じ面に位置し、かつ前記第1の主電極と独立した第1の副電極と、前記導電性ポリマの前記第1面に対向する第2面に位置する第2の主電極と、前記第2の主電極と同じ面に位置し、かつ前記第2の主電極と独立した第2の副電極と、前記第1の主電極と前記第2の副電極とを電気的に接続するように前記導電性ポリマの一方の少なくとも側面全面に設けた第1の側面電極と、前記第1の副電極と前記第2の主電極とを電気的に接続するように前記導電性ポリマの一方の側面に対向する他方の少なくとも側面全体に設けた第2の側面電極とを備え、前記導電性ポリマの第1面,第2面の最外層に前記第1,第2の側面電極を除いて暗色系の保護コートを形成し、かつ前記暗色系保護コートのどちらか一方に前記導電性ポリマの長さ方向と平行な明色系のバー捺印を形成したことを特徴とするチップ形PTCサーミスタ。
IPC (2件):
H01C 7/02 ,  H01C 1/04
FI (2件):
H01C 7/02 ,  H01C 1/04

前のページに戻る