特許
J-GLOBAL ID:200903050544825758

現像装置

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-000841
公開番号(公開出願番号):特開平11-194614
出願日: 1998年01月06日
公開日(公表日): 1999年07月21日
要約:
【要約】 (修正有)【課題】 現像剤供給部材、現像剤攪拌搬送部材等の回転部材が、長時間にわたって連続して軽荷重で円滑に駆動回転され、異常音の発生や、現像装置の故障発生が防止される現像装置を提供する。【解決手段】 現像装置の筺体内に形成された現像剤収容部と、現像剤を担持する現像剤担持体と、現像剤収容部内において回転する回転部材と、回転部材の回転軸部を回転可能に支持する軸受部材と、を有する現像装置において、回転部材5の回転軸部と軸受部材51,52との間に、現像剤収容部1b,1c内の現像剤が軸受部材51,52に進入しないよう、現像装置の筺体1に現像剤進入防止用の隔壁1(g,h,j,k)と空間部53、54、56、57とを形成した現像装置。
請求項(抜粋):
現像装置の筺体内に形成された現像剤収容部と、現像剤を担持する現像剤担持体と、前記現像剤収容部内において回転する回転部材と、前記回転部材の回転軸部を回転可能に支持する軸受部材と、を有する現像装置において、前記回転部材の回転軸部と前記軸受部材との間に、現像剤収容部内の現像剤が前記軸受部材に進入しないよう、現像装置の筺体に現像剤進入防止用の隔壁と空間部を形成したことを特徴とする現像装置。

前のページに戻る