特許
J-GLOBAL ID:200903050547229030

印刷装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 中島 淳 (外3名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-337452
公開番号(公開出願番号):特開平7-200208
出願日: 1993年12月28日
公開日(公表日): 1995年08月04日
要約:
【要約】【目的】 必要な印刷データのみを保持して格納手段の使用効率を向上させつつ必要なデータを出力先に出力する。【構成】 配布先登録テーブル格納部22に予めプリンタと配布情報とが対応づけられた出力先登録テーブルが登録されている状態で、ホスト14から配布情報付き入力データが入力されると、入力データ解析/処理部24では、前記入力データを解析して得られる配布情報に基づき格納部22検索して配布情報に対応するテーブルを入手し、このテーブルに基づき、入力データを変換して得られる印刷データを出力先毎に対応する印刷データ格納部(18A〜18Cの少なくとも1つ)に出力する。出力先のプリンタに対応する出力制御手段(20A,20B,20Cの少なくとも1つ)では、印刷データ格納部から対応するプリンタに印刷データをそれぞれ転送する。
請求項(抜粋):
複数の印刷出力手段が直接に又は接続回線を介して接続された印刷装置であって、前記各印刷出力手段に対応して設けられ、印刷データをそれぞれ格納する複数の格納手段と、前記各格納手段から対応する印刷出力手段に印刷データをそれぞれ転送する複数の出力制御手段と、前記複数の印刷出力手段と配布情報とが対応づけられた出力先属性が複数登録可能な出力先登録手段と、上位装置からの配布情報付き入力データを解析して得られる配布情報に基づき前記出力先登録手段を検索して前記出力先属性情報を入手し、この出力先属性情報に基づき、前記入力データを変換して得られる印刷可能なフォーマットの印刷データを出力先毎に出力先として定められた1又は2以上の印刷出力手段に対応する前記格納手段に出力する出力先選択手段と、を有する印刷装置。
IPC (3件):
G06F 3/12 ,  B41J 5/30 ,  G06F 13/00 354

前のページに戻る