特許
J-GLOBAL ID:200903050588243080

有機電解質電池

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-100037
公開番号(公開出願番号):特開平11-283629
出願日: 1998年03月27日
公開日(公表日): 1999年10月15日
要約:
【要約】【課題】 正極活物質同士の導電性を改良し、高率放特性や充放電サイクル特性に優れた有機電解質電池を提供する。【解決手段】 正極活物質と導電剤とバインダーを備えた合剤層が金属の基材に形成されてなる正極と、負極と有機電解質よりなり、正極活物質がマンガンを主体とするリチウム複合酸化物である有機電解質電池において、導電剤がカーボンナノチューブである有機電解質電池。
請求項(抜粋):
正極活物質と導電剤とバインダーを備えた合剤層が金属の基材に形成されてなる正極(1)と、負極(2)と有機電解質よりなり、該正極活物質がマンガンを主体とするリチウム複合酸化物である有機電解質電池において、該導電剤がカーボンナノチューブである有機電解質電池。
IPC (3件):
H01M 4/62 ,  H01M 4/02 ,  H01M 10/40
FI (3件):
H01M 4/62 Z ,  H01M 4/02 C ,  H01M 10/40 Z

前のページに戻る