特許
J-GLOBAL ID:200903050605126092

コエンザイムQ10の製造法

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-127470
公開番号(公開出願番号):特開2002-345469
出願日: 2001年04月25日
公開日(公表日): 2002年12月03日
要約:
【要約】 (修正有)【課題】 Bulleromyces属に属する真菌類由来のコエンザイムQ10の側鎖合成遺伝子を利用することにより、微生物によってコエンザイムQ10を効率よく生産する方法を提供する。【解決手段】 Bulleromyces albus由来の特定のDNA配列、又はこの配列において1若しくは複数の塩基が欠失、追加、挿入、置換されたDNA配列を有し、デカプレニル2燐酸合成酵素活性を有するタンパク質をコードするDNA。
請求項(抜粋):
以下の(a)、(b)又は(c)のDNA:(a)塩基配列が配列番号1に記載のものであるDNA:(b)配列番号1に示す塩基配列において1若しくは数個の塩基が欠失、追加、挿入及び/又は置換された塩基配列を有し、かつデカプレニル2燐酸合成酵素活性を有するタンパク質をコードするDNA:(c)配列番号1に示す塩基配列からなるDNAとストリンジェントな条件下でハイブリダイズし、かつデカプレニル2燐酸合成酵素活性を有するタンパク質をコードするDNA。
IPC (4件):
C12N 15/09 ZNA ,  C12N 1/21 ,  C12N 9/10 ,  C12P 7/66
FI (4件):
C12N 1/21 ,  C12N 9/10 ,  C12P 7/66 A ,  C12N 15/00 ZNA A
Fターム (44件):
4B024AA01 ,  4B024AA03 ,  4B024BA10 ,  4B024BA80 ,  4B024CA03 ,  4B024CA04 ,  4B024CA12 ,  4B024CA20 ,  4B024DA06 ,  4B024EA04 ,  4B024GA11 ,  4B050CC01 ,  4B050CC03 ,  4B050DD04 ,  4B050EE01 ,  4B050LL01 ,  4B050LL05 ,  4B064AD92 ,  4B064CA02 ,  4B064CA19 ,  4B064CC01 ,  4B064CC24 ,  4B064CD30 ,  4B064CE02 ,  4B064CE08 ,  4B064DA01 ,  4B064DA13 ,  4B065AA26X ,  4B065AA72Y ,  4B065AB01 ,  4B065AC14 ,  4B065AC16 ,  4B065BA02 ,  4B065BB01 ,  4B065BC03 ,  4B065BC26 ,  4B065BD01 ,  4B065BD08 ,  4B065BD16 ,  4B065CA09 ,  4B065CA29 ,  4B065CA43 ,  4B065CA44 ,  4B065CA46

前のページに戻る