特許
J-GLOBAL ID:200903050606284660

類似設計事例検索装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 佐藤 一雄 (外3名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-012642
公開番号(公開出願番号):特開平7-219989
出願日: 1994年02月04日
公開日(公表日): 1995年08月18日
要約:
【要約】【目的】 仕様項目間の設計上の制約・干渉関係を考慮して同一設計仕様の類似設計事例を高速で検索できる類似設計事例検索装置を提供する。【構成】 設計対象物に対する要求仕様を入力する要求仕様入力手段と、要求仕様から適用すべき設計仕様を判定する知識を格納した知識ベースと、要求仕様に基づいて知識ベースを用いて適用すべき設計仕様を判定する推論エンジンとを備えた設計仕様判定手段と、過去の設計事例を格納した設計事例ベースを記憶しておく設計事例記憶手段と、設計仕様判定手段が判定した設計仕様と実質的に同一の設計仕様を有する過去の設計事例を設計事例ベースから検索する類似事例検索手段と、類似事例検索手段が検索した過去の設計事例の内容を出力する検索結果出力手段とを備えた。
請求項(抜粋):
設計対象物に対する要求仕様を入力する要求仕様入力手段と、前記入力された要求仕様から適用すべき設計仕様を判定する知識をルールの形で格納した知識ベースと、前記入力された要求仕様に基づいて前記知識ベースから所定のルールを検索して実行し、適用すべき設計仕様を判定する推論エンジンとを備えた設計仕様判定手段と、過去に入力した要求仕様と、前記要求仕様に対して適用した設計仕様と、前記設計仕様を適用して行った設計結果とを内容とする過去の設計事例を格納した設計事例ベースを記憶しておく設計事例記憶手段と、前記設計仕様判定手段が判定した設計仕様と実質的に同一の設計仕様を有する過去の設計事例を前記設計事例ベースから検索する類似事例検索手段と、前記類似事例検索手段が検索した過去の設計事例の内容を出力する検索結果出力手段とを有することを特徴とする類似設計事例検索装置。
IPC (2件):
G06F 17/50 ,  B66B 1/18

前のページに戻る