特許
J-GLOBAL ID:200903050629178573

液化石油ガス製造用触媒、および、この触媒を用いた液化石油ガスの製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 伊藤 克博 ,  小野 暁子
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2005-321864
公開番号(公開出願番号):特開2007-125515
出願日: 2005年11月07日
公開日(公表日): 2007年05月24日
要約:
【課題】 メタノール及びジメチルエーテルの少なくとも1つを原料として、主成分がプロパンまたはブタンである炭化水素、すなわち液化石油ガス(LPG)を高活性、高選択性、高収率で製造することができる触媒を提供する。【解決手段】 本発明の液化石油ガス製造用触媒は、パラジウムを担体に担持してなるPd系触媒成分とUSY型ゼオライトとを含有することを特徴とする。【選択図】 なし
請求項(抜粋):
メタノール及びジメチルエーテルの少なくとも1つと水素とを反応させてプロパンまたはブタンを主成分とする液化石油ガスを製造する際に用いられる触媒であって、 パラジウムを担体に担持してなるPd系触媒成分とUSY型ゼオライトとを含有することを特徴とする液化石油ガス製造用触媒。
IPC (5件):
B01J 29/12 ,  C07C 1/22 ,  C07C 11/06 ,  C07C 11/08 ,  B01J 35/10
FI (5件):
B01J29/12 M ,  C07C1/22 ,  C07C11/06 ,  C07C11/08 ,  B01J35/10 301J
Fターム (34件):
4G169AA03 ,  4G169BA03A ,  4G169BA03B ,  4G169BA07A ,  4G169BA07B ,  4G169BC72A ,  4G169BC72B ,  4G169CB02 ,  4G169CB62 ,  4G169CC24 ,  4G169DA05 ,  4G169EC03X ,  4G169EC03Y ,  4G169EC04X ,  4G169EC04Y ,  4G169EC05X ,  4G169FC08 ,  4G169ZA05A ,  4G169ZA05B ,  4G169ZC04 ,  4H006AA02 ,  4H006AC26 ,  4H006AC29 ,  4H006BA25 ,  4H006BA55 ,  4H006BA56 ,  4H006BA71 ,  4H006BC32 ,  4H006BE20 ,  4H006DA15 ,  4H006DA25 ,  4H039CA19 ,  4H039CD30 ,  4H039CD40
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • 特開昭61-23688号公報

前のページに戻る