特許
J-GLOBAL ID:200903050652203666

蒸気発生装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 越川 隆夫
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-297166
公開番号(公開出願番号):特開2006-109869
出願日: 2004年10月12日
公開日(公表日): 2006年04月27日
要約:
【課題】 熱交換器により温風とミストを同時に発生できて、装置自体のコストダウンと熱交換器の効率的な運転が可能になると共に、水滴等の浴室内への直接的な滴下を抑制して快適な入浴が可能となる蒸気発生装置を提供する。【解決手段】 ケースの吸気口と吹出口との間を結ぶ通風経路内に配置され加熱手段を備えてその一次側から二次側に通過する空気を加温し得る熱交換器と、通風経路内に配置され熱交換器からの温風をケースの吹出口から浴室内に吹き出し得る送風ファンと、ケース内で熱交換器の一次側に形成される空間内に水を噴霧し得るノズルと、を備え、前記熱交換器を作動させた状態で空間内にノズルから水滴粒径が100〜500μmの水を、100〜300cc/分の噴霧量で噴霧することにより蒸気を発生させ、該蒸気を吹出口から浴室内に吹き出すことを特徴とする。【選択図】 図2
請求項(抜粋):
ケースの吸気口と吹出口との間を結ぶ通風経路内に配置され加熱手段を備えてその一次側から二次側に通過する空気を加温し得る熱交換器と、前記通風経路内に配置され熱交換器からの温風をケースの吹出口から浴室内に吹き出し得る送風ファンと、前記ケース内で熱交換器の一次側に形成される空間内に水を噴霧し得るノズルと、を備え、 前記熱交換器を作動させた状態で前記空間内にノズルから水を噴霧することにより蒸気を発生させ、該蒸気を前記吹出口から浴室内に吹き出すことを特徴とする蒸気発生装置。
IPC (4件):
A61H 33/10 ,  F22B 27/16 ,  F24D 5/02 ,  F24D 15/00
FI (4件):
A61H33/10 A ,  F22B27/16 ,  F24D5/02 Z ,  F24D15/00 B
Fターム (13件):
3L071AA02 ,  3L071AB03 ,  3L071AC06 ,  3L071AD01 ,  3L072AA05 ,  3L072AB06 ,  3L072AC05 ,  3L072AD19 ,  4C094AA01 ,  4C094BA18 ,  4C094DD09 ,  4C094EE04 ,  4C094GG03
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • ミスト装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2001-146549   出願人:株式会社ハーマン企画

前のページに戻る