特許
J-GLOBAL ID:200903050662377840

乗物用胴体

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 西教 圭一郎 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平3-014587
公開番号(公開出願番号):特開平5-000664
出願日: 1991年02月05日
公開日(公表日): 1993年01月08日
要約:
【要約】 (修正有)【目的】部材の合理的な配置により、構造上要求される機能と性能を持つ一層軽量化可能な乗物用胴体を提供する。【構成】鉄道車両などのような乗物の胴体の下部構造に関するものであって、係止溝を有する第1部材と、係止溝を有する第2部材とを、ウエブを介して連結して第1の梁10を構成し、この第1の梁を、これと直交する方向に間隔をあけて設けた第2の梁11で連結して構成する。したがって薄肉でたとえば下部構造を実現することができる。しかも第1部材と第2部材とにそれぞれ形成されている係止溝を利用して、たとえば第1部材に座席などを取付け、また第2部材に床下機器を吊下げることができる。
請求項(抜粋):
係止溝を有する第1の部材と、係止溝を有する第2の部材とを、ウエブを介して連結して第1の梁を構成し、この第1の梁を、これと直交する方向に間隔をあけて設けた第2の梁で連結して構成することを特徴とする乗物用胴体。
引用特許:
審査官引用 (1件)
  • 特開昭64-078970

前のページに戻る