特許
J-GLOBAL ID:200903050673073851
細胞性免疫検出法およびその医薬への応用
発明者:
,
出願人/特許権者:
代理人 (1件):
青山 葆 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-283413
公開番号(公開出願番号):特開2002-365286
出願日: 2001年09月18日
公開日(公表日): 2002年12月18日
要約:
【要約】【課題】 比較的少量の血液を用いても複数の抗原ペプチドに対する特異的T細胞頻度を検定できる簡便な免疫モニターリング系を提供する。【解決手段】 抗原特異的T細胞の検出方法であって、(1)末梢血単核球を採取し、(2)採取した末梢血単核球を抗原で頻回刺激し、(3)刺激した末梢血単核球中、該抗原に特異的なT細胞を検出する、末梢血単核球の刺激に際し抗原提示細胞を直接用いないことを特徴とする方法に関する。
請求項(抜粋):
抗原特異的T細胞の検出方法であって、(1)末梢血単核球を採取し、(2)採取した末梢血単核球を抗原で頻回刺激し、そして(3)刺激した末梢血単核球中、該抗原に特異的なT細胞を検出する、工程(2)における末梢血単核球の刺激に際し抗原提示細胞を直接用いないことを特徴とする方法。
IPC (8件):
G01N 33/50
, A61K 39/00
, A61P 31/00
, A61P 31/12
, A61P 35/00
, C12Q 1/02 ZNA
, G01N 33/53
, G01N 33/574
FI (10件):
G01N 33/50 K
, A61K 39/00 H
, A61P 31/00
, A61P 31/12
, A61P 35/00
, C12Q 1/02 ZNA
, G01N 33/53 D
, G01N 33/53 P
, G01N 33/53 Y
, G01N 33/574 D
Fターム (14件):
2G045BB20
, 2G045CB01
, 2G045FB03
, 2G045GC22
, 2G045JA01
, 4B063QA19
, 4B063QQ08
, 4B063QQ79
, 4B063QQ96
, 4B063QR48
, 4B063QS33
, 4C085AA03
, 4C085BB01
, 4C085CC12
引用特許:
前のページに戻る