特許
J-GLOBAL ID:200903050685940682

エッチング補正パターン作成装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 高矢 諭 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-011122
公開番号(公開出願番号):特開平9-205170
出願日: 1996年01月25日
公開日(公表日): 1997年08月05日
要約:
【要約】【課題】 特別な経験がない者でも、高精度なエッチング補正パターンを簡単に自動作成できるエッチング補正パターン作成装置を提供する。【解決手段】 製品設計寸法パターンのCADデータに補正代を加算して補正データを作成し、それを原型とするレジストパターンをマスクに、エッチング加工して作成された現物パターンを高精度で画像入力し、現物パターンと、CADデータ及び補正データとを照合し、補正データ上に複数の検査ポイントを、CADデータ上に対応する副検査ポイントを、それぞれ設定し、検査ポイントに対応する現物パターンの輪郭上の点を算出し、輪郭上の点を始点、検査ポイントを終点とするベクトルを発生させ、該ベクトルを、始点が副検査ポイントに一致する位置に、平行移動させ、その終点を利用して新たな補正データを作成するための各手段を備えた。
請求項(抜粋):
製品設計寸法パターンのCADデータに補正代を加算して、レジストパターンの原型となる補正データを作成する手段と、該補正データを原型とするレジストパターンをマスクに、エッチング加工して作成された現物パターンを画像入力する手段と、入力された現物パターンの画像データと、CADデータ及び補正データとを、対応する基準点を一致させて重ね合せて照合する手段と、照合状態下で、CADデータ上又は補正データ上に設定されている検査ポイントに対応する現物パターンの画像データの輪郭上の点を算出する手段と、算出された輪郭上の点を始点とし、対応する補正データ上の検査ポイントを終点とするベクトルを発生させる手段と、発生させたベクトルを、その始点が対応するCADデータ上の検査ポイントに一致する位置に、平行移動させる手段と、平行移動後の各ベクトルの終点を利用して、次回レジストパターン作成用の新たな補正データを作成する手段と、を備えていることを特徴とするエッチング補正パターン作成装置。
IPC (5件):
H01L 23/50 ,  C23F 1/00 102 ,  G06F 17/50 ,  H01L 21/306 ,  H05K 3/06
FI (5件):
H01L 23/50 A ,  C23F 1/00 102 ,  H05K 3/06 D ,  G06F 15/60 658 M ,  H01L 21/306 A
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る