特許
J-GLOBAL ID:200903050722037904

色変換装置、色変換起動方法、色変換プログラム、および色変換プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 酒井 昭徳
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-098479
公開番号(公開出願番号):特開2002-300415
出願日: 2001年03月30日
公開日(公表日): 2002年10月11日
要約:
【要約】【課題】 任意のカラー画像信号を、色再現範囲(ガマット)が制限されたカラー画像出力装置の色に好ましく補正すること。【解決手段】 特徴検出部220により、入力デバイスのガマット情報(記憶部)240、出力デバイスのガマット情報(記憶部)250にある複数の観察環境条件下におけるガマット情報の特徴検出をおこない、観察環境条件決定部230において、入力デバイスと出力デバイスの組み合わせに適応した観察環境条件をそれぞれについて決定し、出力デバイス観察環境条件270下における出力デバイスのガマット情報250を参照しながら、出力デバイスの色再現範囲内の色信号に色圧縮し、色空間変換部104へ出力する。
請求項(抜粋):
任意の表色系(たとえば、レッド、グリーン、ブルー)で表される入力色信号を、任意のカラー画像出力装置が再現可能な色に変換する色変換装置において、入力色空間とカラー画像出力装置が有する任意の観察環境における色再現範囲を検出する検出手段と、前記双方の色再現範囲の特徴に応じて、少なくとも一方の観察環境条件を変更する変更手段と、前記変更後の観察環境における色再現特性に基づいて入力色信号を色変換する色変換手段と、を具備することを特徴とする色変換装置。
IPC (5件):
H04N 1/60 ,  B41J 2/525 ,  B41J 5/30 ,  G06T 1/00 510 ,  H04N 1/46
FI (5件):
B41J 5/30 C ,  G06T 1/00 510 ,  H04N 1/40 D ,  B41J 3/00 B ,  H04N 1/46 Z
Fターム (54件):
2C087AA15 ,  2C087BA07 ,  2C087BA12 ,  2C087BD24 ,  2C087BD31 ,  2C087BD36 ,  2C087BD40 ,  2C262AA24 ,  2C262AA26 ,  2C262AA27 ,  2C262AB11 ,  2C262AC02 ,  2C262BA03 ,  2C262BA09 ,  2C262BC19 ,  2C262CA10 ,  2C262CA13 ,  2C262EA04 ,  2C262EA13 ,  5B057AA11 ,  5B057CA01 ,  5B057CA08 ,  5B057CA12 ,  5B057CA16 ,  5B057CB01 ,  5B057CB08 ,  5B057CB12 ,  5B057CB16 ,  5B057CC01 ,  5B057CE17 ,  5B057CE18 ,  5C077LL19 ,  5C077MP01 ,  5C077MP08 ,  5C077PP33 ,  5C077PP35 ,  5C077PP37 ,  5C077PQ08 ,  5C077TT02 ,  5C077TT06 ,  5C079HB01 ,  5C079HB03 ,  5C079HB06 ,  5C079HB11 ,  5C079LA01 ,  5C079LA31 ,  5C079LB02 ,  5C079MA04 ,  5C079NA02 ,  5C079NA03 ,  5C079NA11 ,  5C079PA01 ,  5C079PA02 ,  5C079PA03

前のページに戻る