特許
J-GLOBAL ID:200903050733924791

画像読取装置及び方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 國分 孝悦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-382846
公開番号(公開出願番号):特開2002-185704
出願日: 2000年12月15日
公開日(公表日): 2002年06月28日
要約:
【要約】【課題】 特に流し読み時に発生する可能性のある、白スジ、黒スジの位置を検知し、これを抑止することにより、信頼性の高い画像読取を提供する。【解決手段】 例えばコピー動作においては、CCDにより読み取られた画像データの連続性及び位置を検知し、異常画素として検出し、スジのない画像を出力する。また、ファクシミリの送信においては、画像データの連続性、位置、及び線幅を検知し、異常画素として検出し、スジのない画像を送信する。
請求項(抜粋):
原稿を露光する露光手段と、前記露光手段と原稿との間に位置し、原稿を密着させる原稿載置手段と、前記露光手段に対して原稿を前記原稿載置手段上で移動させる原稿搬送手段と、前記原稿搬送手段により原稿を移動させながら露光された画像光を読み取る画像読取手段と、前記画像読取手段により読み取られた画像データから、前記原稿載置手段上における異常状態を検知し、当該異常状態に対応する画素を異常画素として検出する異常検知手段とを備え、読み取られた画像データを出力するに際して、前記異常検知手段により検出された前記異常画素の位置に応じて、所定の機能を制限することを特徴とする画像読取装置。
IPC (6件):
H04N 1/04 ,  G03G 15/00 107 ,  G03G 15/00 303 ,  G03G 21/00 500 ,  G06T 1/00 430 ,  H04N 1/40
FI (6件):
G03G 15/00 107 ,  G03G 15/00 303 ,  G03G 21/00 500 ,  G06T 1/00 430 C ,  H04N 1/12 Z ,  H04N 1/40 101 Z
Fターム (37件):
2H027DB01 ,  2H027DB09 ,  2H027DE07 ,  2H027EC06 ,  2H027EC19 ,  2H027EE10 ,  2H027EK11 ,  2H027ZA07 ,  2H076AA58 ,  2H076BA07 ,  2H076BA22 ,  2H076BA87 ,  2H076BA95 ,  2H076BB06 ,  2H076BB10 ,  5B047AA01 ,  5B047BA01 ,  5B047BB02 ,  5B047BC14 ,  5B047CA02 ,  5B047CA14 ,  5B047CB23 ,  5C072AA01 ,  5C072EA05 ,  5C072FB25 ,  5C072NA01 ,  5C072RA06 ,  5C072XA01 ,  5C077LL02 ,  5C077LL19 ,  5C077PP20 ,  5C077PP55 ,  5C077PP58 ,  5C077PP71 ,  5C077PQ08 ,  5C077SS01 ,  5C077TT06
引用特許:
審査官引用 (2件)

前のページに戻る