特許
J-GLOBAL ID:200903050740660953

ビジネス情報収集・閲覧システム、情報管理装置、及び記録媒体

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 木村 満 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-161604
公開番号(公開出願番号):特開2001-344400
出願日: 2000年05月31日
公開日(公表日): 2001年12月14日
要約:
【要約】【課題】 販売員により、消費者の意向を適切に把握して依頼者に提供し、販売員を適切に教育可能とする。【解決手段】 量販店等に駐在し、携帯電話等の販売の支援を行う販売支援員に携帯端末11を所持させ、この携帯端末11から、販売支援員が、消費者と接することにより得られた、消費者の動向、意向、商品決定の根拠、質問等の情報を、DBサーバ13にアップさせ、集積する。DBサーバ13は、この情報を編集し、商品購入時に、消費者の動向を示す資料を作成し、ウエブ上で、所定の情報料を支払ったクライアントに提供する。一方、集積した情報から、質問とその回答、商品情報などを編集して電子メールを作成し、販売支援員の携帯端末11に表示させ、販売支援員の教育に資する。
請求項(抜粋):
ネットワークを介して情報を送受信する情報管理装置と、複数のスタッフが所持する携帯型のスタッフ端末とを備えるビジネス情報収集・閲覧システムであって、前記情報管理装置は、携帯端末より供給されるビジネス情報を受信するビジネス情報受信手段と、前記ビジネス情報受信手段で受信したビジネス情報を記憶するビジネス情報記憶手段と、前記ビジネス情報記憶手段に記憶されたビジネス情報を編集して、閲覧用データを生成する編集手段と、前記編集手段により生成された閲覧用データを、ビジネス戦略検討のために提供する閲覧用データ提供手段と、を備え、前記スタッフ端末は、スタッフが、取得したビジネス情報を入力する入力手段と、前記入力手段により入力されたビジネス情報を、前記情報管理装置に送信する手段と、を備える、ことを特徴とするビジネス情報収集・閲覧システム。
IPC (4件):
G06F 17/60 170 ,  G06F 17/60 160 ,  G06F 17/60 302 ,  G06F 17/60 504
FI (4件):
G06F 17/60 170 A ,  G06F 17/60 160 ,  G06F 17/60 302 E ,  G06F 17/60 504
Fターム (4件):
5B049BB21 ,  5B049EE05 ,  5B049FF04 ,  5B049GG06

前のページに戻る