特許
J-GLOBAL ID:200903050764146495

画像形成システムおよび画像形成方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 谷 義一 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-184226
公開番号(公開出願番号):特開平6-206349
出願日: 1993年07月26日
公開日(公表日): 1994年07月26日
要約:
【要約】【目的】 捺染システムなどの画像形成システムにおいて、デザインする上で選択した色が忠実に再現されるようにする。【構成】 デザインにあたって選択した色の標準カラーパッチをリードし(SS9-1)、これに基づいて記録ヘッドのための駆動データを算出してプリントを行う(SS9-3,SS9-5)。次にプリント画像をリードし(SS9-7)、リードにより得られた色データを標準カラーのものと比較し(SS9-9)、両者の差が所定未満となるまで駆動データを補正して行く(SS9-13)。これにより、選択された色を忠実に再現できる駆動データを決定することができる(SS9-11)。
請求項(抜粋):
カラー画像の記録を行う画像出力手段と、カラー画像の読取りを行う読取り手段と、色コードに対応するカラーパッチを前記読取り手段に読取らせてその色データを得る第1手段と、前記カラーパッチに表わされた色を再現をさせるべく駆動データを送出して前記画像出力手段に画像記録を行わせる記録制御手段と、当該記録された画像を前記読取り手段に読取らせてその色データを得る第2手段と、該第2および前記第1手段により得た色データを比較し、当該比較に基づいて前記カラーパッチに対応する当該コード色を再現するのに用いる画像出力手段駆動データを決定する決定手段とを具えたことを特徴とする画像形成システム。
IPC (6件):
B41J 2/525 ,  B41J 2/21 ,  B41J 5/30 ,  G06F 3/12 ,  G06F 15/62 310 ,  H04N 1/46
FI (2件):
B41J 3/00 B ,  B41J 3/04 101 A
引用特許:
出願人引用 (6件)
全件表示
審査官引用 (4件)
  • 特開昭64-061172
  • 特開平3-233576
  • 特開平4-208951
全件表示

前のページに戻る