特許
J-GLOBAL ID:200903050846502559

記録媒体に二液を用いて印刷する記録方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 佐藤 一雄 (外3名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-325340
公開番号(公開出願番号):特開2001-138629
出願日: 1999年11月16日
公開日(公表日): 2001年05月22日
要約:
【要約】【課題】 記録媒体に対して耐擦性、耐光性、および吐出安定性に優れ、良好な画像が実現できる記録方法の提供。【解決手段】 記録媒体に、反応液とインク組成物とを付着させて、印刷を行うインクジェット記録方法であって、前記反応液が、前記インク組成物と接触したとき凝集物を生じさせる反応剤を含んでなるものであり、前記インク組成物が、顔料と、最低造膜温度が20°C以下の樹脂エマルジョン粒子と、尿素と、糖または糖の誘導体と、水溶性有機溶媒と、水とを少なくとも含んでなり、前記樹脂エマルジョン粒子の添加量が、インク組成物に対して5重量%以上であり、かつ、顔料と前記樹脂エマルジョン粒子との重量比が1〜20である、記録方法によって達成することができる。
請求項(抜粋):
記録媒体に、反応液とインク組成物とを付着させて、印刷を行うインクジェット記録方法であって、前記反応液が、前記インク組成物と接触したとき凝集物を生じさせる反応剤を含んでなるものであり、前記インク組成物が、顔料と、最低造膜温度が20°C以下の樹脂エマルジョン粒子と、尿素と、糖または糖の誘導体と、水溶性有機溶媒と、水とを少なくとも含んでなり、前記樹脂エマルジョン粒子の添加量が、インク組成物に対して5重量%以上であり、かつ、顔料と前記樹脂エマルジョン粒子との重量比が1〜20である、記録方法。
IPC (3件):
B41M 5/00 ,  B41J 2/01 ,  C09D 11/00
FI (4件):
B41M 5/00 E ,  C09D 11/00 ,  B41J 3/04 101 Y ,  B41J 3/04 101 Z
Fターム (38件):
2C056EA13 ,  2C056FC01 ,  2C056HA42 ,  2C056HA44 ,  2H086BA02 ,  2H086BA53 ,  2H086BA55 ,  2H086BA59 ,  2H086BA60 ,  2H086BA62 ,  4J039AB01 ,  4J039AD01 ,  4J039AD03 ,  4J039AD05 ,  4J039AD08 ,  4J039AD09 ,  4J039AD11 ,  4J039AD17 ,  4J039AE02 ,  4J039AE03 ,  4J039AE05 ,  4J039AE11 ,  4J039BC09 ,  4J039BC13 ,  4J039BC37 ,  4J039BC71 ,  4J039BC75 ,  4J039BE01 ,  4J039BE12 ,  4J039BE22 ,  4J039CA06 ,  4J039EA23 ,  4J039EA42 ,  4J039FA01 ,  4J039FA02 ,  4J039FA03 ,  4J039FA06 ,  4J039GA24
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る