特許
J-GLOBAL ID:200903050846724586

温度分布の表示装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鈴江 武彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-024119
公開番号(公開出願番号):特開平9-218100
出願日: 1996年02月09日
公開日(公表日): 1997年08月19日
要約:
【要約】【課題】 本発明は、輪郭を有した分かりやすい温度分布の画像を得ることができる表示装置を提供することを目的とする。【解決手段】 温度測定用赤外線カメラ1と、ビデオカメラ2と、線画情報交換装置4と、画像データ合成装置5とから成り、前記温度測定用赤外線カメラとビデオカメラは、一体化された支持装置の上で連動して作動し、前記線画情報交換装置は、ビデオカメラからの映像をデジタル変換した後、色差または輝度が大きく変化する部分を画像の中から取り出して線画情報に変換することにより、輪郭画像データ(c)を作成し、前記画像データ合成装置は、線画情報交換装置からの輪郭画像データ(c)と、温度測定用赤外線カメラからの画像データ(a)とを合成し、CRTに輪郭付き温度分布画像(d)を出力することを特徴とする。
請求項(抜粋):
(A)温度測定用赤外線カメラ(1)と、(B)ビデオカメラ(2)と、(C)線画情報交換装置(4)と、(D)画像データ合成装置(5)とから成り、(E)前記温度測定用赤外線カメラ(1)とビデオカメラ(2)は、一体化された支持装置(8)の上で連動して作動し、(F)前記線画情報交換装置(4)は、ビデオカメラ(2)からの映像をデジタル変換した後、色差または輝度が大きく変化する部分を画像の中から取り出して線画情報に変換することにより、輪郭画像データ(c)を作成し、(G)前記画像データ合成装置(5)は、線画情報交換装置(4)からの輪郭画像データ(c)と、温度測定用赤外線カメラ(1)からの画像データ(a)とを合成し、CRT(9)に輪郭付き温度分布画像(d)を出力することを特徴とする温度分布の表示装置。

前のページに戻る