特許
J-GLOBAL ID:200903050891534470

平衡定常状態自由歳差運動MR撮影のための磁化準備シーケンス

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 津軽 進 ,  宮崎 昭彦 ,  笛田 秀仙 ,  ▲高▼▲橋▼ 理恵
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-550873
公開番号(公開出願番号):特表2006-506115
出願日: 2003年10月17日
公開日(公表日): 2006年02月23日
要約:
定常状態磁気共鳴撮影のための磁化を準備するために、パラメータ化された準備シーケンス(60)を用いて、磁気共鳴が準備される。パラメータ化された準備シーケンス(60)は、定常状態撮影のスペクトルオフセットに対応する、スペクトルオフセットパラメータ値(40)を有している。準備の後、磁気共鳴撮影スキャナ(10)を用いて、第1のスペクトルオフセットにおける定常状態磁気共鳴画像データが取得される。再構成プロセッサ(44)は、画像データを再構成し、画像表現を生成する。好ましくは、パラメータ化された準備シーケンス(60)は、定常状態の縦磁化に近い状態の縦磁化を準備する、縦磁化準備シーケンス(62)を含んでいる。スポイラーシーケンス(64)は、縦磁化を維持しながら、横磁化をスポイリングする。横磁化準備シーケンス(66)は、定常状態の横磁化に近い状態の横磁化を準備する。
請求項(抜粋):
第1のスペクトルオフセットに対応するスペクトルオフセットパラメータ値を有する、パラメータ化された準備シーケンスを用いて、磁気共鳴の準備をする手段と、 前記準備の後に、前記第1のスペクトルオフセットにおける定常状態磁気共鳴撮影を用いて、画像データを取得する手段と、 前記画像データを再構成して、画像表現を生成する手段とを含むことを特徴とする定常状態磁気共鳴撮影装置。
IPC (1件):
A61B 5/055
FI (1件):
A61B5/05 311
Fターム (12件):
4C096AB11 ,  4C096AB25 ,  4C096AD06 ,  4C096AD07 ,  4C096BA02 ,  4C096BA19 ,  4C096BA20 ,  4C096BA24 ,  4C096BA25 ,  4C096BA41 ,  4C096BB03 ,  4C096BB10
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • 特許第6307368号
審査官引用 (1件)
  • 特許第6307368号
引用文献:
出願人引用 (5件)
  • Characterization and Reduction of the Transient Response in Steady-State MR Imaging
  • Linear combination steady-state free precession MRI
  • Steady-state preparation for spoiled gradient echo imaging
全件表示
審査官引用 (5件)
  • Characterization and Reduction of the Transient Response in Steady-State MR Imaging
  • Linear combination steady-state free precession MRI
  • Steady-state preparation for spoiled gradient echo imaging
全件表示

前のページに戻る