特許
J-GLOBAL ID:200903050939950713

エミュレータ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 宮田 金雄 (外3名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-155387
公開番号(公開出願番号):特開平10-003399
出願日: 1996年06月17日
公開日(公表日): 1998年01月06日
要約:
【要約】【課題】 マイクロコンピュータの周辺機能部品に対応するレジスタヘの初期設定が正常に行われたか否かを一度のプログラム実行ではチェックできなかった。【解決手段】 周辺機能部品に対応する周辺機能部品レジスタに設定する初期設定データを初期設定データ格納メモリ14に格納する。チェック対象の周辺機能部品レジスタのアドレスに対応するフラグを立てた比較制御フラグ18の指示により、コンパレータ16は、実行中のプログラムが周辺機能部品レジスタヘライトするライトデータと初期設定データとを比較する。両者が等しいとき、リアルタイムトレースメモリ20は、周辺機能部品レジスタに割り付けられたアドレスおよびライトデータを格納する。
請求項(抜粋):
マイクロコンピュータに内蔵された周辺機能部品に対応する周辺機能部品レジスタに設定する初期設定データを格納する初期設定データ格納メモリと、実行中のプログラムが前記周辺機能部品レジスタヘライトするライトデータと前記初期設定データ格納メモリが格納している前記初期設定データとを比較するコンパレータと、前記データ比較を行うか否かを前記コンパレータに指示する比較制御フラグと、該比較制御フラグの指示によって前記コンパレータが前記ライトデータと前記初期設定データとを比較した結果、両者が等しいとき、前記周辺機能部品レジスタに割り付けられたアドレスおよび前記ライトデータを格納するリアルタイムトレースメモリとを備えたエミュレータ。
IPC (2件):
G06F 11/22 340 ,  G06F 11/28 310
FI (2件):
G06F 11/22 340 A ,  G06F 11/28 310 A

前のページに戻る