特許
J-GLOBAL ID:200903050940415031

耐酸性コンクリート断面修復材

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 藤本 昇 (外5名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-278244
公開番号(公開出願番号):特開2003-089565
出願日: 2001年09月13日
公開日(公表日): 2003年03月28日
要約:
【要約】【課題】 耐酸性に優れ且つ硬化後の初期強度やコンクリートに対する接着性に優れると同時に、長期的にも強度低下しにくく、その上、施工現場での作業性にも優れた耐酸性コンクリート断面修復材を提供することを課題とする。【解決手段】 アルミナセメントと、ブレーン比表面積3000cm2/g以上の高炉スラグ微粉末と、繊維長3〜20mmの短繊維と、ブレーン比表面積5000cm2/g以上の分級フライアッシュと、セメント混和用ポリマーディスパージョンまたは再乳化形粉末樹脂とが混合されてなることを特徴とする耐酸性コンクリート断面修復材を解決手段とする。
請求項(抜粋):
アルミナセメントと、ブレーン比表面積3000cm2/g以上の高炉スラグ微粉末と、繊維長3〜20mmの短繊維と、ブレーン比表面積5000cm2/g以上の分級フライアッシュと、セメント混和用ポリマーディスパージョンまたは再乳化形粉末樹脂とが混合されてなることを特徴とする耐酸性コンクリート断面修復材。
IPC (11件):
C04B 28/06 ,  E04G 23/02 ,  C04B 18:14 ,  C04B 18:08 ,  C04B 14:42 ,  C04B 14:38 ,  C04B 16:06 ,  C04B 24:26 ,  C04B 14:06 ,  C04B111:23 ,  C04B111:72
FI (17件):
C04B 28/06 ,  E04G 23/02 A ,  C04B 18:14 A ,  C04B 18:08 Z ,  C04B 14:42 Z ,  C04B 14:38 A ,  C04B 16:06 A ,  C04B 16:06 B ,  C04B 16:06 E ,  C04B 24:26 F ,  C04B 24:26 G ,  C04B 24:26 C ,  C04B 24:26 Z ,  C04B 14:06 ,  C04B 24:26 A ,  C04B111:23 ,  C04B111:72
Fターム (17件):
2E176AA01 ,  2E176BB03 ,  4G012PA04 ,  4G012PA17 ,  4G012PA20 ,  4G012PA24 ,  4G012PA27 ,  4G012PA29 ,  4G012PB27 ,  4G012PB28 ,  4G012PB30 ,  4G012PB31 ,  4G012PC01 ,  4G012PC08 ,  4G012PC11 ,  4G012PC13 ,  4G012PE04
引用特許:
出願人引用 (3件)
  • 特開平4-132648
  • 特開平4-300231
  • コンクリート断面修復材
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-081766   出願人:住友大阪セメント株式会社
審査官引用 (3件)
  • 特開平4-132648
  • 特開平4-300231
  • コンクリート断面修復材
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-081766   出願人:住友大阪セメント株式会社

前のページに戻る