特許
J-GLOBAL ID:200903050945116628

固体高分子形燃料電池用膜電極接合体およびその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (5件): 棚井 澄雄 ,  志賀 正武 ,  青山 正和 ,  鈴木 三義 ,  柳井 則子
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2006-019180
公開番号(公開出願番号):特開2007-200762
出願日: 2006年01月27日
公開日(公表日): 2007年08月09日
要約:
【課題】広範囲な電流密度において、高い初期電圧を有し、かつ高い電圧を長期間維持できる固体高分子形燃料電池用膜電極接合体、および該膜電極接合体を容易に製造できる方法を提供する。【解決手段】触媒層11の少なくとも一方が、電極触媒、繊維状炭素およびイオン交換樹脂を含み、電極触媒が、[002]面の平均格子面間隔d002 が0.350〜0.390nmであり、かつ比表面積が250〜1500m2 /gであるカーボン担体に、白金または白金合金が担持された電極触媒であり、繊維状炭素が、繊維径が1〜500nmであり、繊維長が100μm以下であり、かつ金属が担持されていない繊維状炭素であり、電極触媒と繊維状炭素との比率(電極触媒/繊維状炭素)が、7/3〜1/9(質量比)である、膜電極接合体10。【選択図】図1
請求項(抜粋):
触媒層およびガス拡散層を有するアノードと、 触媒層およびガス拡散層を有するカソードと、 アノードとカソードとの間に介在する電解質膜とを具備し、 前記アノードおよび前記カソードの少なくとも一方の触媒層が、電極触媒、繊維状炭素およびイオン交換樹脂を含み、 前記電極触媒は、[002]面の平均格子面間隔d002 が0.350〜0.390nmであり、かつ比表面積が250〜1500m2 /gであるカーボン担体に、白金または白金合金が担持されており、 前記繊維状炭素は、繊維径が1〜500nmであり、繊維長が100μm以下であり、かつ金属が担持されておらず、 前記触媒層中の前記電極触媒と前記繊維状炭素との比率(電極触媒/繊維状炭素)が、7/3〜1/9(質量比)である、固体高分子形燃料電池用膜電極接合体。
IPC (4件):
H01M 8/02 ,  H01M 4/88 ,  H01M 4/96 ,  H01M 4/86
FI (4件):
H01M8/02 E ,  H01M4/88 K ,  H01M4/96 B ,  H01M4/86 M
Fターム (30件):
5H018AA06 ,  5H018AS02 ,  5H018AS03 ,  5H018BB01 ,  5H018BB03 ,  5H018BB06 ,  5H018BB08 ,  5H018BB11 ,  5H018BB12 ,  5H018DD05 ,  5H018DD08 ,  5H018EE03 ,  5H018EE05 ,  5H018EE10 ,  5H018EE17 ,  5H018EE18 ,  5H018HH00 ,  5H018HH01 ,  5H018HH02 ,  5H018HH05 ,  5H026AA06 ,  5H026BB04 ,  5H026CX05 ,  5H026EE02 ,  5H026EE05 ,  5H026EE08 ,  5H026HH00 ,  5H026HH01 ,  5H026HH02 ,  5H026HH05
引用特許:
出願人引用 (3件)

前のページに戻る