特許
J-GLOBAL ID:200903050946451110

コンクリート構造物の再生化方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 三好 秀和 ,  伊藤 正和 ,  高橋 俊一 ,  高松 俊雄
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-232684
公開番号(公開出願番号):特開2005-090219
出願日: 2004年08月09日
公開日(公表日): 2005年04月07日
要約:
【課題】効率的かつ経済的にコンクリートの劣化を防止するとともに再生化を図ることを可能とするコンクリート構造物の再生化方法を提供する。【解決手段】再生化の対象となるコンクリート構造物の表面に水または界面活性剤を塗布して所定時間経過した後、水または界面活性剤を塗布した表面に浸透性防錆剤を塗布したのち、所定期間経過後、この浸透性防錆剤を塗布した表面にコンクリート結晶間の微細な空隙を充填する空隙充填剤を塗布する。【選択図】図1
請求項(抜粋):
既設のコンクリート構造物の再生化を図るコンクリート構造物の再生化方法であって、 施工対象となるコンクリート構造物の表面に水または界面活性剤を塗布する工程と、 この工程を実施して所定時間経過した後、水または界面活性剤を塗布した前記表面から浸透して内部に配置される鉄筋を防錆する浸透性防錆剤を塗布する工程と、 この工程で前記浸透性防錆剤を塗布した表面にコンクリート内部の空隙を充填する空隙充填剤を塗布する工程 を行うことを特徴とするコンクリート構造物の再生化方法。
IPC (3件):
E04G23/02 ,  C04B41/71 ,  E02D37/00
FI (3件):
E04G23/02 A ,  C04B41/71 ,  E02D37/00
Fターム (6件):
2E176AA01 ,  2E176BB01 ,  2E176BB04 ,  2E176BB15 ,  2E176BB38 ,  4G028FA03
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (7件)
全件表示

前のページに戻る