特許
J-GLOBAL ID:200903050956337200

画素電極一体型カラーフィルターの製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 中島 淳 (外3名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-060145
公開番号(公開出願番号):特開2001-066417
出願日: 2000年03月06日
公開日(公表日): 2001年03月16日
要約:
【要約】【課題】 カラーフィルターと画素電極の位置合わせが不要で、工程数も少なく、高解像度で制御性が高く、低コストで高性能な液晶表示素子の製造方法を提供する。【解決手段】 反射率が80%以上の画素電極を配列した基板の少なくとも前記画素電極が設けられた側を、着色材を含む水系の電着液に接触させて通電することで、電気化学的に水素イオン濃度を変化させ基板に着色材を含む導電性の電着膜カラーフィルター層を形成する工程を含む、画素電極一体型カラーフィルターの製造方法。
請求項(抜粋):
反射率が80%以上の画素電極を配列した基板の少なくとも前記画素電極が設けられた側を、着色材を含む水系の電着液に接触させて通電することで、電気化学的に水素イオン濃度を変化させ基板上に着色材を含む導電性の電着膜カラーフィルター層を形成する工程を含む、画素電極一体型カラーフィルターの製造方法。
IPC (7件):
G02B 5/20 101 ,  C23C 28/00 ,  C25D 9/02 ,  C25D 13/00 ,  G02F 1/1335 505 ,  G02F 1/1343 ,  G02F 1/1368
FI (7件):
G02B 5/20 101 ,  C23C 28/00 E ,  C25D 9/02 ,  C25D 13/00 H ,  G02F 1/1335 505 ,  G02F 1/1343 ,  G02F 1/136 500
Fターム (37件):
2H048BA62 ,  2H048BB03 ,  2H048BB43 ,  2H091FA02Y ,  2H091FA14Y ,  2H091FB08 ,  2H091FC06 ,  2H091GA01 ,  2H091GA02 ,  2H091GA03 ,  2H091GA07 ,  2H091GA13 ,  2H091GA16 ,  2H091LA12 ,  2H092HA04 ,  2H092HA05 ,  2H092JB07 ,  2H092JB56 ,  2H092KA18 ,  2H092KB13 ,  2H092KB26 ,  2H092MA11 ,  2H092MA12 ,  2H092MA37 ,  2H092PA01 ,  2H092PA08 ,  4K044AA12 ,  4K044BA02 ,  4K044BA10 ,  4K044BA12 ,  4K044BA18 ,  4K044BA21 ,  4K044BB02 ,  4K044BB10 ,  4K044BC14 ,  4K044CA13 ,  4K044CA17

前のページに戻る