特許
J-GLOBAL ID:200903050961843220

操作盤

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-364966
公開番号(公開出願番号):特開平11-186751
出願日: 1997年12月19日
公開日(公表日): 1999年07月09日
要約:
【要約】【課題】 操作盤から引き出されたケーブルが作業者の体に当たることことが少なく、操作盤とケーブルの結合が強固で、さらに、ケーブルの交換が容易な操作盤を提供する。【解決手段】 操作盤の筐体1の背面に着脱自在に設けた突出部6から、ケーブル4を前記操作盤に平行に引き出す。ケーブル4は突出部6にクランプ9で固定され、ブッシング10で支持される。また、ケーブル4は前記操作盤の内部の回路基板7に簡易なコネクタ8で接続される。ケーブル4は自重で曲がり、筐体1の真下に垂れ下がるので作業者の体に当たらない。またケーブル4は2点で支持されるので曲げに対して強い。
請求項(抜粋):
作業者が手に持って各種の入出力を行う操作盤において、前記操作盤の背面に設けた突出部と、前記操作盤の内部から前記突出部を通って外部へ引き出されたケーブルを備え、前記ケーブルが前記突出部の引き出し口において前記操作盤の背面に平行に支持されていることを特徴とする操作盤。
IPC (3件):
H05K 7/00 ,  B25J 9/22 ,  H05K 7/12
FI (3件):
H05K 7/00 B ,  B25J 9/22 A ,  H05K 7/12 T
引用特許:
審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る