特許
J-GLOBAL ID:200903051025311786

多層光記録媒体ならびにその記録再生装置および製造装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 杉村 暁秀 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-141665
公開番号(公開出願番号):特開2001-325748
出願日: 2000年05月15日
公開日(公表日): 2001年11月22日
要約:
【要約】【課題】 ホログラムを利用して位置精度良くウォーブルドマークを形成した多層光記録媒体ならびにその製造装置を提供する。【解決手段】 レーザ光源1からのレーザ光を第1〜第3ビームスプリッタ3,6,10で分割した4つのレーザ光E1 ,E2 ,E'1 ,E'2をシリンドリカルレンズ13等によりスリット状収束光に整形して、ディスク12の光透過性を有する記録材料製の記録領域12cの媒体厚さ方向の両側からほぼ同一平面内に照射して2つのホログラムを形成する。その間、2つのレーザ光E1 ,E'2をコントローラ26の制御の下で第1位相シフタ15,第2位相シフタ21により同期して位相制御するとともにレーザ光源1をON-OFFさせながらディスク12を回転させると、記録領域12c内の複数層の記録層のそれぞれにトラッキング用およびフォーカシング用のウォーブルドマークが一括形成される。
請求項(抜粋):
基板と光透過性を有する記録材料製の記録領域とから成り、該記録領域は媒体厚さ方向に複数層形成される記録層と該記録層のそれぞれに配列されるトラッキング用およびフォーカシング用のウォーブルドマークとを有する多層光記録媒体において、前記記録材料は光反応性の材料であり、前記ウォーブルドマークはホログラム形成したものであることを特徴とする多層光記録媒体。
IPC (8件):
G11B 7/24 522 ,  G11B 7/24 ,  G11B 7/24 531 ,  G11B 7/24 565 ,  G11B 7/007 ,  G11B 7/09 ,  G11B 7/135 ,  G11B 7/26
FI (9件):
G11B 7/24 522 P ,  G11B 7/24 522 X ,  G11B 7/24 531 B ,  G11B 7/24 565 K ,  G11B 7/007 ,  G11B 7/09 B ,  G11B 7/09 C ,  G11B 7/135 Z ,  G11B 7/26
Fターム (50件):
5D029JB13 ,  5D029KB03 ,  5D029VA08 ,  5D029WA36 ,  5D029WD12 ,  5D090AA01 ,  5D090BB04 ,  5D090BB12 ,  5D090BB17 ,  5D090CC01 ,  5D090CC04 ,  5D090CC12 ,  5D090CC14 ,  5D090DD01 ,  5D090DD05 ,  5D090GG22 ,  5D090GG25 ,  5D090GG26 ,  5D090HH03 ,  5D090KK09 ,  5D090KK13 ,  5D090KK14 ,  5D090LL02 ,  5D118BA01 ,  5D118BB08 ,  5D118BC03 ,  5D118BC13 ,  5D118BC14 ,  5D118BF02 ,  5D118BF03 ,  5D118CC12 ,  5D118CD02 ,  5D118CD03 ,  5D118DC03 ,  5D119AA50 ,  5D119BA01 ,  5D119BB03 ,  5D119BB13 ,  5D119CA15 ,  5D119DA01 ,  5D119DA05 ,  5D119EA02 ,  5D119EA03 ,  5D119EB14 ,  5D119EC40 ,  5D119FA05 ,  5D119JA08 ,  5D119JA23 ,  5D121AA09 ,  5D121GG28

前のページに戻る