特許
J-GLOBAL ID:200903051051351613

対話式オーディオビジュアル制御機構

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 山本 秀策
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願平1-511826
公開番号(公開出願番号):特表平8-507153
出願日: 1989年11月03日
公開日(公表日): 1996年07月30日
要約:
【要約】平成2年12月1日前の出願であるので、条約に定める要約の翻訳文の提出が義務づけられていないため、要約及び選択図は掲載しない。
請求項(抜粋):
対話式コンピュータシステムであって、 中央処理装置、 音声を再生するためのオーディオ出力装置、 該中央処理装置及び該オーディオ出力装置に作動的に接続された、音声を生成するためのオーディオソース装置、 ビジュアル画像を表示するためのビジュアル出力装置、 該中央処理装置及び該ビジュアル出力装置に作動的に接続された、ビジュアル固像を生成するためのビジュアルソース装置、並びに 該中央処理装置に作動的に接続されたコンピュータ制御手段を備えており、該コンピュータ制御手段は、 1個以上の音声が該オーディオ出力装置を介して再生されている間に該ビジュアル出力装置上に表示される1個以上のビジュアル画像を備えた1個以上のオーディオビジュアルフレームを含む、オーディオビジュアル情報の複数のフレームセグメントを生成するための手段と、 該オーディオソース装置によって生成された個々の音声に非シーケンシャルにアクセスするためのランダムアクセスオーディオアドレッシング手段と、 該ビジュアルソース装置によって生成された個々のビジュアル画像を非シーケンシャルにアクセスするためのランダムアクセスビジュアル画像アドレッシング手段と、 オーディオビジュアル情報の個々のフレームセグメントにアクセスするための同期手段であって、該ランダムアクセスオーディオアドレッシング手段が音声をアクセスして該オーディオ出力装置を介して音声を再生している間に同時に該ランダムアクセスビジュアルアドレッシング手段がビジュアル画像をアクセスして該ビジュアル出力装置上に表示するようにする同期手段と、 該対話式コンピュータシステムのユーザがオーディオビジュアル情報の個々のフレームセグメントにアクセスできるようにするためのユーザ制御手段とを備えている、 対話式コンピュータシステム。
IPC (2件):
G09B 5/06 ,  G06F 17/30

前のページに戻る