特許
J-GLOBAL ID:200903051088241532

トランスの製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 岩橋 文雄 ,  坂口 智康 ,  内藤 浩樹
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-028019
公開番号(公開出願番号):特開2004-241537
出願日: 2003年02月05日
公開日(公表日): 2004年08月26日
要約:
【課題】コイル部の高さ位置と引出しリード部先端部の高さ位置が異なる積層コイル部の外装部にモールド成型をほどこしても、信頼性が悪化することを抑制したトランスの製造方法を提供することを目的とする。【解決手段】コイル形成工程は、モールド金型の下型部32に設けた引出しリード受け部34の高さに引出しリード部25の先端部36の高さを合わせて引出しリード部25を折り曲げた引出しリード部折り曲げ工程を設けた構成。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
コイル部と引出しリード部とを有した一次コイルおよび二次コイルを薄板導体で平板状に形成したコイル形成工程と、前記一次コイルおよび前記二次コイルとを絶縁物を介して積層した積層コイル部を形成したコイル積層工程と、前記引出しリード部の先端部をモールド金型に設けた引出しリード受け部で挟持して前記積層コイル部を前記モールド金型内に組み込み、前記積層コイル部をモールド成型してモールドコイル部を形成したモールドコイル部形成工程と、前記モールドコイル部に磁心を組み込んだ磁心組立工程とを備え、前記コイル形成工程に、前記モールド金型の前記引出しリード受け部の高さに前記引出しリード部の先端部の高さを合わせて前記引出しリード部を折り曲げた引出しリード部折り曲げ工程を設けたトランスの製造方法。
IPC (1件):
H01F41/12
FI (1件):
H01F41/12 C
Fターム (4件):
5E044AD02 ,  5E044CA02 ,  5E044CA04 ,  5E044CB03
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る