特許
J-GLOBAL ID:200903051169552605

電子カメラ及びプリント制御装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 松浦 憲三
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-159818
公開番号(公開出願番号):特開2000-350234
出願日: 1999年06月07日
公開日(公表日): 2000年12月15日
要約:
【要約】【課題】カラー/白黒撮影モードを容易に確認することができ、また、カラー/白黒撮影モードに対応した、又はカラー/白黒を改めて設定して再生やプリント出力することができるようにする。【解決手段】操作部80での操作によりカラー/白黒撮影モードが設定される。カラー撮影モード時にはデジタルエンコーダ76は、映像出力端子82を介してカラー映像信号をムービー出力し、白黒撮影モード時にはデジタルエンコーダ76は、映像出力端子82を介して白黒映像信号をムービー出力する。また、CCD56より記録用のR、G、Bデータを取り込み、このR、G、BデータをY/Cデータに変換し、更に圧縮した後メモリカード52に記録する。この際にカラー/白黒撮影モードを示す識別フラグも併せて記録する。この識別フラグに基づいてカラー/白黒撮影モードに対応して再生やプリント出力し、又は識別フラグにかかわらずカラー/白黒を改めて設定して再生やプリント出力する。
請求項(抜粋):
カラー画像信号及び白黒画像信号の取得が可能な撮影手段と、カラー撮影モード又は白黒撮影モードを選択するためのカラー/白黒選択手段と、撮影画像の記録時にカラー/白黒撮影モードにかかわらず前記撮影手段によって取得したカラー画像信号を記録メディアに記録するとともに、該記録時の撮影モードがカラー/白黒撮影モードのいずれかを示す識別情報を記録メディアに記録する記録手段と、カラー撮影モード時に前記カラー画像信号をモニタに出力し、白黒撮影モード時に前記白黒画像信号をモニタに出力するムービー出力手段と、を備えたことを特徴とする電子カメラ。
IPC (2件):
H04N 9/79 ,  H04N 5/907
FI (2件):
H04N 9/79 G ,  H04N 5/907 B
Fターム (21件):
5C052AA17 ,  5C052GA02 ,  5C052GA03 ,  5C052GA05 ,  5C052GB06 ,  5C052GB09 ,  5C052GD09 ,  5C052GE08 ,  5C055AA09 ,  5C055AA14 ,  5C055BA03 ,  5C055BA06 ,  5C055BA07 ,  5C055BA08 ,  5C055CA07 ,  5C055EA02 ,  5C055EA04 ,  5C055EA19 ,  5C055FA22 ,  5C055HA24 ,  5C055HA31
引用特許:
審査官引用 (1件)

前のページに戻る