特許
J-GLOBAL ID:200903051171404125

車両用発電機の電機子巻線

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 石黒 健二
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-167354
公開番号(公開出願番号):特開平9-074702
出願日: 1996年06月27日
公開日(公表日): 1997年03月18日
要約:
【要約】【課題】 発電機の信頼性向上を実現できる電機子巻線の提供、及びその電機子巻線の温度低減を図ること。【解決手段】 電機子巻線は、各相の波巻コイルがそれぞれ一方のコイルX1 と他方のコイルX2 とに2分割されて、その一方のコイルX1 と他方のコイルX2とが周方向に30度ずれた状態で同一スロット3に挿入されている。但し、各コイルは、それぞれ一方のコイルX1 の方が他方のコイルX2 より先にステータコア2のスロット3に挿入されて、ターン数も1回だけ多く設定され、且つ一方のコイルX1 の方が他方のコイルX2 より線径が太く設定されている。
請求項(抜粋):
各相毎にそれぞれ一方の巻線と他方の巻線とに二分割されて、その一方の巻線と他方の巻線とが並列接続され、前記一方の巻線の方が前記他方の巻線より巻き数が多く、且つ前記一方の巻線の方が前記他方の巻線より線径が太く設けられていることを特徴とする車両用発電機の電機子巻線。
IPC (3件):
H02K 3/28 ,  H02K 3/12 ,  H02K 19/22
FI (4件):
H02K 3/28 K ,  H02K 3/28 M ,  H02K 3/12 ,  H02K 19/22
引用特許:
出願人引用 (3件)
  • 特開昭55-157965
  • 特開昭54-126902
  • 特公昭42-007721
審査官引用 (3件)
  • 特開昭55-157965
  • 特開昭54-126902
  • 特公昭42-007721

前のページに戻る