特許
J-GLOBAL ID:200903051199294449

カラオケ装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 一色 健輔 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-054430
公開番号(公開出願番号):特開平10-254462
出願日: 1997年03月10日
公開日(公表日): 1998年09月25日
要約:
【要約】【課題】 歌唱者が自由な動作をしながら歌唱していてもビデオカメラが確実に歌唱者を撮影し、その映像と適宜な背景画像とを合成した合成画像を印刷することができるカラオケ装置を提供することを目的とする。【解決手段】 ビデオカメラと、このビデオカメラの向きを所定範囲内で自在に変化させるためのサーボ式雲台と、マイクロホンに装備された標識信号発信手段と、この発信手段の無線標識を受信する標識信号受信手段と、この標識信号受信手段の出力に基づいて前記サーボ式雲台を制御駆動するサーボ制御手段と、背景画像を格納したデータ記憶部と、このデータ記憶部から読み出した前記背景画像に前記ビデオカメラで撮影した映像を合成してディスプレイに表示する画像合成手段と、前記ディスプレイに表示している画像を印刷するビデオプリンタとを備えたカラオケ装置とした。
請求項(抜粋):
カラオケ楽曲の伴奏音楽と歌詞画像などからなるカラオケデータを適宜に再生することによって前記伴奏音楽と前記背景映像を同期させてスピーカとディスプレイに出力するとともに、歌唱者の音声信号をマイクロホンから入力して前記伴奏音楽とともに前記スピーカに出力するカラオケ装置において、前記歌唱者を撮影するためのビデオカメラと、このビデオカメラの向きを所定範囲内で自在に変化させるためのサーボ式雲台と、前記マイクロホンに装備され所定の無線標識を発生する標識信号発信手段と、前記ビデオカメラ近傍の適宜な位置に設置され前記無線標識を捕捉してその受信レベルに応じた受信信号を出力する標識信号受信手段と、この標識信号受信手段の出力に基づいて当該発信手段の所在方向を認知し、その方向に前記ビデオカメラの向きを合わせるように前記サーボ式雲台を制御駆動するサーボ制御手段と、背景画像を格納したデータ記憶部と、このデータ記憶部から読み出した前記背景画像に前記ビデオカメラで撮影した映像を組み合わせた画像を合成して、その合成画像を前記ディスプレイあるいは別系統のディスプレイで表示する画像合成手段と、前記ディスプレイに表示している前記合成画像をサンプリングして印刷するビデオプリンタとを備えたことを特徴とするカラオケ装置。
IPC (3件):
G10K 15/04 302 ,  H04N 5/225 ,  H04N 5/76
FI (3件):
G10K 15/04 302 D ,  H04N 5/225 F ,  H04N 5/76 E
引用特許:
審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る