特許
J-GLOBAL ID:200903051225604869

水管内などにおける生物の付着防止方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 岸本 瑛之助 (外3名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平4-034967
公開番号(公開出願番号):特開平5-228457
出願日: 1992年02月21日
公開日(公表日): 1993年09月07日
要約:
【要約】【構成】 水管内などにおいて、スライムの起源である水中浮遊状態の微生物、微細藻類などにエキシマレーザーを照射することを特徴とする、水管内などにおける生物の付着防止方法である。【効果】 原子力発電所、火力発電所または各種工場における冷却水系などの水管を通流する水生生物含有水にレーザーを照射するので、水中に浮遊状態にある微生物、微細藻類などが、機器、配管および冷却水管に付着および繁殖するのを確実に防止することができ、その結果こうした微生物、微細藻類などにより形成されたスライム(微生物皮膜、バイオフィルム)が、取水量の減少、熱交換器やポンプなどの効率低下および損傷などの各種障害を引き起こすのを未然に防止することができる。また、レーザーとしてエキシマレーザーを用いるので、レーザーの波長を特定値に設定することにより、微生物、微細藻類などに特異的ともいえる殺傷等のダメージ効果を与えることができる。
請求項(抜粋):
水管内などにおいて、スライムの起源である水中浮遊状態の微生物、微細藻類などにエキシマレーザーを照射することを特徴とする、水管内などにおける生物の付着防止方法。
IPC (2件):
B08B 17/02 ,  E02B 1/00 301

前のページに戻る