特許
J-GLOBAL ID:200903051247319297

搬送電流を使用する自動車用のデータ通信システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 湯浅 恭三 (外5名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-278850
公開番号(公開出願番号):特開平8-213941
出願日: 1995年10月26日
公開日(公表日): 1996年08月20日
要約:
【要約】【課題】 搬送電流技術使用式のデータ通信システムにおいて、電力消費を低減すること。【解決手段】 通信インターフェース10に、少なくとも1つの所定の規準の有効性を試験する手段と、所定の規準の有効性の関数として、電源ライン2,3による関連のアプリケーション装置への給電または他の動作を指令するために、関連のアプリケーション装置の電源の制御手段54に指令する手段52と、を設ける。
請求項(抜粋):
電源を含み、該電源にデータ通信ネットワークを構成する電源ラインが接続し、該電源ラインに自動車の機能装置が接続し、該機能装置の少なくともあるものが互いに通信するように適合されているタイプの、特に自動車用の、搬送電流を使用するデータ通信システムにおいて、前記機能装置の少なくともあるものは、通信インターフェースと、これに関連していて他の前記機能装置と前記通信インターフェースを介して通信するアプリケーション装置と、を含んでおり、前記通信インターフェースは、少なくとも所定の規準の有効性を試験する手段と、前記所定規準の有効性の関数として、前記電源ラインによる前記関連のアプリケーション装置への給電または他の動作を指令するために、前記関連のアプリケーション装置の電源の制御手段に指令する手段と、を含んでいること、を特徴にする、データ通信システム。
IPC (3件):
H04B 3/54 ,  B60R 16/02 645 ,  B60R 16/02 660

前のページに戻る