特許
J-GLOBAL ID:200903051310291608

画像形成装置、画像形成方法及び記憶媒体

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 西山 恵三 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-245188
公開番号(公開出願番号):特開2000-168148
出願日: 1999年08月31日
公開日(公表日): 2000年06月20日
要約:
【要約】【課題】 いずれかのバンドで展開処理時間が画像形成プロセスに間に合わないバンドが含まれていても、常に連続画像形成可能なタイミングとなるようバンド展開処理でき、高スループットで画像形成することを課題とする。【解決手段】 ホストインタフェース部302が受信した印刷データをCPU309が解析して、バンド単位に生成される画像データに基づいて形成される画像を中間転写体を介して記録媒体に形成する際のバンド展開スケジュールをあらかじめ予測される展開処理時間に基づいて最適化する構成を特徴とする。
請求項(抜粋):
画像形成領域に外部装置から受信された印刷データに基づく複数ページの画像を形成可能な画像形成手段と、前記印刷データに基づく中間データからビットマップイメージに展開するための展開処理時間を予測する予測情報をページ単位に算出する予測手段と、前記予測手段により算出される予測情報に基づいて、前記画像形成手段に1ページの画像を形成する第1の形成モードと前記画像形成手段に複数ページの画像を形成する第2の形成モードとを切り替えて画像形成を行わせる制御手段と、を有することを特徴とする画像形成装置。
IPC (5件):
B41J 2/44 ,  B41J 2/525 ,  B41J 5/30 ,  G03G 15/01 ,  G03G 21/00 370
FI (5件):
B41J 3/00 D ,  B41J 5/30 Z ,  G03G 15/01 R ,  G03G 21/00 370 ,  B41J 3/00 B
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (3件)

前のページに戻る