特許
J-GLOBAL ID:200903051332299270

蓄熱材を用いた加熱・保温装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 木下 實三 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-042130
公開番号(公開出願番号):特開平10-241841
出願日: 1997年02月26日
公開日(公表日): 1998年09月11日
要約:
【要約】【課題】面状発熱体のPTC特性の制御が容易で、突入電力が小さく省エネルギー化を図って加熱・保温効率のよい蓄熱材を用いた加熱・保温装置を提供する。【解決手段】電極3を被覆した電極被覆部材4が面状発熱抵抗シート2に取付けられた面状発熱体1を備えている。電極被覆部材4はPTC特性を有するPTC層であり、発熱抵抗シート2はPTC特性を有しないか、あるいは、立上倍率がPTC層の最大立上倍率を示す温度以下の範囲においてPTC層に比べて小さいか又は立上温度がPTC層に比べて高いPTC特性を有する。面状発熱体1は蓄熱材6を備え、蓄熱材6の潜熱範囲の上限値より5°C低い温度未満の範囲でのTR特性の電気抵抗値の立上が3%・deg-1未満であり、上限値より5°C低い温度から上限値より30°C高い温度の範囲での立上が3%・deg-1以上である。
請求項(抜粋):
それぞれ電極を被覆した複数の電極被覆部材が互いに所定間隔離れて面状発熱抵抗シートに取り付けられた面状発熱体を備えた加熱・保温装置であって、前記電極被覆部材のうち少なくとも電極の近傍は温度の上昇とともに電気抵抗値が増大する正温度係数特性を有するPTC層であり、前記発熱抵抗シートは、前記正温度係数特性を有しないか、あるいは、立上倍率が前記PTC層の最大立上倍率を示す温度以下の範囲において前記PTC層に比べて小さいか又は立上温度が前記PTC層に比べて高い正温度係数特性を有し、前記面状発熱体は蓄熱材を備えて構成され、この蓄熱材の潜熱範囲の上限値温度より5°C低い温度未満の範囲での抵抗温度特性の電気抵抗値の立上が3%・deg-1未満で前記上限値温度より5°C低い温度から前記上限値温度より30°C高い温度の範囲での立上が3%・deg-1以上であることを特徴とする蓄熱材を用いた加熱・保温装置。
IPC (3件):
H05B 3/20 309 ,  F24D 13/02 ,  H05B 3/14
FI (3件):
H05B 3/20 309 ,  F24D 13/02 E ,  H05B 3/14 A

前のページに戻る