特許
J-GLOBAL ID:200903051334846902

色判別装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鈴江 武彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-188454
公開番号(公開出願番号):特開平7-044709
出願日: 1993年07月29日
公開日(公表日): 1995年02月14日
要約:
【要約】【目的】色空間での画素の点分布が幾つかのクラスタにまたがる直線状の分布で、色数の判別が困難な場合において、色数の判別と少色化を可能とする色判別装置を提供する。【構成】特定領域内のカラー画像の画素を色空間上に写像することにより得られた色空間上の点分布を、ハフ変換することにより、色空間の直線状の点分布(101〜103)を検出し、色数を求める。また、この色空間上の点分布を主成分分析し、その第1主成分(104)および第2主成分(105)を用いることにより、カラー画像領域内の色数を求める。さらに、少色化したいカラー画像領域の各画素を色空間上に写像して得られた色空間上の点分布を、ハフ変換することにより、色空間の直線状の点分布(101〜103)を検出し、この直線状の点分布をクラスタリングして得られたクラスタの数の色を用いて少色化を行う。
請求項(抜粋):
カラー画像の特定領域内の色数を求める色判別装置において、前記カラー画像を入力するカラー画像入力手段と、前記カラー画像に対して色数を求める画像領域を指定する領域指定手段と、この領域指定手段により指定された画像領域を前記カラー画像入力手段により入力されたカラー画像から切り出す切出手段と、この切出手段により切り出された画像領域の各画素を色空間上に写像する写像手段と、この写像手段により写像された前記画素の色空間上の点分布から色数を判別する色数判別手段と、この色数判別手段により判別された色数を出力する色数出力手段と、を具備することを特徴とする色判別装置。
IPC (5件):
G06T 7/00 ,  G06T 1/00 ,  H04N 1/387 ,  H04N 1/60 ,  H04N 1/46
FI (4件):
G06F 15/70 310 ,  G06F 15/66 310 ,  H04N 1/40 D ,  H04N 1/46 Z
引用特許:
審査官引用 (3件)
  • 特開平2-194773
  • 特開平4-061558
  • 特開昭63-142771

前のページに戻る