特許
J-GLOBAL ID:200903051347275033

データ伝送制御装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 山谷 晧榮 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-309183
公開番号(公開出願番号):特開平7-162459
出願日: 1993年12月09日
公開日(公表日): 1995年06月23日
要約:
【要約】【目的】 コンピュータ間のデータ伝送において、複数の種類の伝送路が接続されている場合において、アプリケーション別にもっとも課金の安い伝送路を学習にもとづき自動選択可能にすること。【構成】 複数の伝送路の1つを選択する伝送路振分手段3と、アプリケーション毎に接続すべき伝送路を指示するアプリケーション-伝送路組合せ手段4を備えた中継装置において、アプリケーションのデータ伝送の時間情報と、データ長情報等の統計情報を収集する統計情報収集手段6と、この統計情報にもとづき複数の伝送路の課金を演算してそのもっとも安い伝送路を検出する解析手段7を具備し、前記解析手段7の出力にもとづき前記アプリケーション-伝送路組合せ手段4の伝送路指示情報を修正する。
請求項(抜粋):
複数の伝送路の1つを選択する伝送路振分手段(3)と、アプリケーション毎に接続すべき伝送路を指示するアプリケーション-伝送路組合せ手段(4)を備えた中継装置において、アプリケーションのデータ伝送の時間情報と、データ長情報等の統計情報を収集する統計情報収集手段(6)と、この統計情報にもとづき複数の伝送路の課金を演算してそのもっとも安い伝送路を検出する解析手段(7)を具備し、前記解析手段(7)の出力にもとづき前記アプリケーション-伝送路組合せ手段(4)の伝送路指示情報を修正するように構成したことを特徴とするデータ伝送制御装置。
IPC (6件):
H04L 12/66 ,  H04L 1/22 ,  H04L 12/46 ,  H04L 12/28 ,  H04L 12/64 ,  H04L 29/04
FI (4件):
H04L 11/20 B ,  H04L 11/00 310 C ,  H04L 11/20 A ,  H04L 13/00 303 Z

前のページに戻る