特許
J-GLOBAL ID:200903051373622795

著作権保護システム、送信装置、著作権保護方法、媒体及び情報集合体

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 岩橋 文雄 ,  坂口 智康 ,  内藤 浩樹
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-085085
公開番号(公開出願番号):特開2004-295337
出願日: 2003年03月26日
公開日(公表日): 2004年10月21日
要約:
【課題】従来の受信装置の台数制限方法では、家庭外の不特定機器への配信を制限するために制限台数を少なくすると、家庭内機器への配信を必要以上に制限してしまう、制限台数を多くすると、家庭外機器への配信を充分制限できないという課題があった。【解決手段】送信装置において、受信装置との伝送時間を測定する測定手段を設け、伝送時間時間によって、受信装置の台数制限条件を設定して、受信装置の台数制限を実行する。【選択図】 図2
請求項(抜粋):
ネットワークに接続され、著作権保護が必要なデータを受信して使用する少なくとも1台以上の受信装置と、 前記受信装置に、前記ネットワークを利用して前記著作権保護が必要なデータを送信する送信装置とを備えた著作権保護システムであって、 前記送信装置は、前記受信装置との間で認証を行う送信側認証手段と、 前記送信側認証手段が認証した数である認証数を数える認証数カウント手段と、 前記受信装置との間で所定の情報の伝送に要する伝送時間を測定する伝送時間測定手段と、 少なくとも1種類以上の基準時間を格納する基準時間格納手段と、 前記伝送時間を前記基準時間によって分類した分類結果によって、前記認証数を制限する認証数制限手段と、 を有し、 前記受信装置は、前記送信側認証手段と認証を行う受信側認証手段を有し、 前記認証数を制限することを特徴とする著作権保護システム。
IPC (3件):
G06F13/00 ,  G06F12/14 ,  G06F15/00
FI (4件):
G06F13/00 520F ,  G06F12/14 320E ,  G06F12/14 320F ,  G06F15/00 330Z
Fターム (11件):
5B017AA06 ,  5B017BB10 ,  5B017CA16 ,  5B085AA08 ,  5B085AE23 ,  5B085BG01 ,  5B085BG04 ,  5B085BG07 ,  5B085CA02 ,  5B085CA04 ,  5B085CA06
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (2件)

前のページに戻る