特許
J-GLOBAL ID:200903051383436477

熱伝導性組成物および熱伝導性シート

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 深井 敏和
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2005-059784
公開番号(公開出願番号):特開2006-241333
出願日: 2005年03月04日
公開日(公表日): 2006年09月14日
要約:
【課題】 CPUやMPU等の発熱体部品から発生する熱を、ヒートシンクやヒートパイプ等の放熱部品に効率良く伝えるための熱伝導性組成物を提供することである。特に、発熱体部品の急激な温度上昇にも対応できる形状追従性と柔軟性、密着性に優れ、取り扱い性やリサイクル性にも優れる熱伝導性組成物および熱伝導性シートを提供することである。【解決手段】 CPU4の発熱温度で軟化する側鎖結晶化可能ポリマーAを50〜95重量部と、前記側鎖結晶化可能ポリマーAと非相溶でありかつCPU4の発熱温度で流動性を示す側鎖結晶化可能ポリマーBを50〜5重量部含み、さらにこの側鎖結晶化可能ポリマーAと側鎖結晶化可能ポリマーBの混合ポリマー1の固形分100重量部に対して、熱伝導性充填剤2を10〜300重量部を含む熱伝導性組成物100および熱伝導性シートを、CPU4とヒートシンク5の間に介在させる。【選択図】 図3
請求項(抜粋):
発熱体の発熱温度で軟化する第1側鎖結晶化可能ポリマーを50〜95重量部と、前記第1側鎖結晶化可能ポリマーと非相溶であり発熱体の発熱温度で流動性を示す第2側鎖結晶化可能ポリマーを50〜5重量部含み、 前記第1側鎖結晶化可能ポリマーと前記第2側鎖結晶化可能ポリマーの混合ポリマーの固形分100重量部に対して、熱伝導性充填剤10〜300重量部を含む ことを特徴とする熱伝導性組成物。
IPC (7件):
C08L 101/12 ,  C08K 3/00 ,  C08L 33/06 ,  H05K 7/20 ,  H01L 23/36 ,  H01L 23/373 ,  C09K 5/08
FI (7件):
C08L101/12 ,  C08K3/00 ,  C08L33/06 ,  H05K7/20 F ,  H01L23/36 D ,  H01L23/36 M ,  C09K5/00 E
Fターム (17件):
4J002BG041 ,  4J002BG042 ,  4J002BG051 ,  4J002BG052 ,  4J002DA026 ,  4J002DE146 ,  4J002DF016 ,  4J002DJ006 ,  4J002DK006 ,  4J002FD206 ,  4J002GQ00 ,  5E322AA01 ,  5E322AB04 ,  5E322FA05 ,  5F136BA06 ,  5F136BC07 ,  5F136FA70
引用特許:
出願人引用 (1件) 審査官引用 (3件)

前のページに戻る