特許
J-GLOBAL ID:200903051398596403

折り畳みコンテナの積載構造

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 西川 惠清 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-180092
公開番号(公開出願番号):特開2002-002696
出願日: 2000年06月15日
公開日(公表日): 2002年01月09日
要約:
【要約】【課題】 底板の大きさの異なる大型の折り畳みコンテナと小型の折り畳みコンテナとを安定して混載できる。【解決手段】 小型の折り畳みコンテナ3aの小底板1aの一辺を大型の大底板1Aの短辺と同一長さ又は略同一長さとするとともに小底板1aの他辺を大底板1Aの長辺の1/N又は略1/Nとする(ここでNは2以上の整数)。大型の折り畳みコンテナ3Aの大底板1Aの少なくとも四隅部分及び長辺の両端間に上方に向けて支持突部4Aを突設する。折り畳み状態の大型の折り畳みコンテナ3Aの上面に複数の小型の折り畳みコンテナ3aを載置すると共に大底板1Aの少なくとも四隅部分及び長辺に突設した支持突部4Aに複数の小型の折り畳みコンテナ3aの小底板1aを載設支持する。
請求項(抜粋):
長方形状の大底板の対向する長辺にそれぞれ回動自在に取付けた長辺側の側板と、対向する短辺にそれぞれ回動自在に取付けた短辺側の側板とを、長辺側の一対の側板又は短辺側の一対の側板のいずれか一方側を先に倒した後にその上に他方側を倒した状態で折り畳み且つ他方側を起立させた後に一方側を起立させて箱形状に組み立てる大型の折り畳みコンテナを形成し、矩形状の小底板の対向する一対の辺にそれぞれ回動自在に取付けた一対の第1の側板と、対向する他の一対の辺に回動自在に取付けた一対の第2の側板とを、一対の第1の側板を倒した上に一対の第2の側板を倒した状態で折り畳み且つ一対の第2の側板を起立させた後に一対の第1の側板を起立させて箱形状に組み立てる小型の折り畳みコンテナを形成し、小型の折り畳みコンテナの小底板の一辺を大型の大底板の短辺と同一長さ又は略同一長さとするとともに小底板の他辺を大底板の長辺の1/N又は略1/Nとし(ここでNは2以上の整数)、大型の折り畳みコンテナの大底板の少なくとも四隅部分及び長辺の両端間に上方に向けて支持突部を突設し、折り畳み状態の大型の折り畳みコンテナの上面に複数の小型の折り畳みコンテナを載置すると共に大底板の少なくとも四隅部分及び長辺の両端間に突設した支持突部に複数の小型の折り畳みコンテナの小底板を載設支持して成ることを特徴とする折り畳みコンテナの積載構造。
IPC (3件):
B65D 21/02 ,  B65D 6/18 ,  B65D 19/12
FI (4件):
B65D 6/18 A ,  B65D 19/12 Z ,  B65D 21/02 Z ,  B65D 21/02 A
Fターム (15件):
3E006AA01 ,  3E006AA03 ,  3E006AA10 ,  3E006BA01 ,  3E006EA01 ,  3E061AA05 ,  3E061AB09 ,  3E061CA02 ,  3E061DB11 ,  3E063AA06 ,  3E063BA05 ,  3E063BB04 ,  3E063CC01 ,  3E063CD04 ,  3E063FF03
引用特許:
出願人引用 (2件)
  • 折畳み式コンテナ
    公報種別:公表公報   出願番号:特願2001-548336   出願人:レーリグパシフィックカンパニー
  • 箱型容器
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-203597   出願人:三甲株式会社
審査官引用 (2件)
  • 折畳み式コンテナ
    公報種別:公表公報   出願番号:特願2001-548336   出願人:レーリグパシフィックカンパニー
  • 箱型容器
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-203597   出願人:三甲株式会社

前のページに戻る